ラーメンとやる気

やる気の重要性

 ラーメン類は満腹度を回復するためのものだが、もう一つ、やる気を上げる効果もある。こちらの方も非常に重要。

 戦力は力・守武器・防具やる気の三要素で構成されている(最大HPは影響が小さいし差も出にくいので無視)。
 三要素すべて重要だが、力・守の上昇具合はプレイヤーは関与しようが無い。レベルも力・守に影響するが、頑張ってたくさん敵を倒してもそんなにレベルに差は出ない。
 武器・防具も、メイン武器・防具の選択や合成の戦略はあるものの、結局出たものを装備するしかない点は変わらない。
 やる気は、同じフロアにどれくらい留まるか、どのラーメンをいつ食べるかによって変化する。戦力三要素のうち、やる気が一番プレイヤーが積極的に関われるのである。

 よって、やる気を上げるのはFinalダンジョンクリアの重要なポイントとなる。やる気は一刻も早く最大値にし、最大値を維持することを目標とする。

 やる気バーは小さくて見にくいが、これは作者の仕掛けた罠である(断言)。見にくいからと言って放棄せず、注意を怠ることもなく、やる気バーには必ず気を配るようにする。

やる気の減少を抑える

 やる気は毎ターン少しずつ下がり、同じフロアに長く留まると減少量が多くなる(本体添付のヘルプにそう書いてある)。したがって、同じフロアに長く留まらない事がやる気維持の基本。

 フロアを探索する時は、階段が見つかっていなければ外側から、階段が見つかっていれば階段から遠い場所から探索すると効率が良くなる。
 そのフロア一通り探索し終わったらすぐに次のフロアに進む。階段への通り道にいる敵を倒すのは良いが、わざわざ遠回りをしてまで敵を倒す価値はない。レベルアップのために同じ階に留まるのほぼ割に合わない。アイテムをすべて回収したらすみやかに次のフロアへ向かう。
 アイテムを持ちきれなくなったとき、捨てるのはもったいないとばかりに無理に活躍の場を求めてフロアをさまようのは良くない。一番必要ないと思われるアイテムをあっさり切り捨てよう

 やる気は初期値が低いのでスタートダッシュが重要。序盤はいつもにも増してターン数を減らす事を心がける。調べていない部屋があっても、階段からあまりに遠かったら無視するくらいの勢いで駆け下りる。

 45階以降でやる気が最大値を保てなくなったら、フロア探索を放棄して階段を降りても良い。フロアが進んでも敵の強さはあまり変わらないのだから。素早く次のフロアに進めればそれだけでやる気を回復させることができる。45階以前では、さすがにレベルアップとアイテムが入手できなくなるのが痛いので無理。

 武器の特殊技の中にはやる気を消費するものがある。やる気を削るのは非常に痛い。現在やる気が最大値ですぐに回復できる見込みがある場合か、他に手段が無い場合以外は使ってはいけない。

やる気を上げる

 やる気を上げるには、とにかくラーメン類=OKを食べることが一番。満腹度回復の効率にこだわる必要は無い。ラーメン類とお湯の数、アイテムの所持数を考慮してどんどんお湯を入れる。

 序盤はやる気アップの効果は大きいし、核兵器の巻物でラーメン類が吹き飛ぶ危険もあるので、早め早めのタイミングでお湯を入れる。未識別の巻物を読むタイミングを作る意味で、そのフロアを探索し終える頃に=OKになるようにお湯を入れるのが良い。このとき、満腹度40以下などになっていることにこだわる必要はない。ラーメン類の数が多ければ満腹度50や60で食べても構わない。

 ラーメン類が複数あってお湯の数の方が少なければ、お湯の罠を見つけたときに満腹度を度外視してお湯を入れてしまう。モンスターハウス目薬を飲んだ時(罠増えのスイッチも利用できる)はチャンス。罠呼びの腕輪も使える。
 11階から19階はデロデロ魔人が出るのでそれも利用する。15階くらいからは相対的にデロデロ魔人が弱くなるので利用しやすくなる。ついでに青銅の剣あたりの特殊技を使いまくると楽しい。

 ラーメン類を食べるには、当然ながらラーメン類を持っていなければならない。やる気が最大近くでなければ、どんなに余っているように見えてもラーメン類は捨ててはいけない。満腹度に関わらず、すべて持ち歩く。たとえお湯が無くてもだ。いつかお湯が大量に出るか、お湯の罠かデロデロ魔人が出るまで我慢する。やる気を回復する手段を手放してはチャンスは生まれない。

 ラーメン類を=OK以外で食べるとやる気が減る。=OKで食べればやる気が上がるはずだったところが減るのだから、これはもの凄く痛い。ラーメン類=乾を食べなければいけないような状況になると、その後食料危機から立ち直っても、結局やる気不足で戦力不足になることが多い。そうならないように、前述の手段を利用して、ラーメンにお湯を入れるようにしよう。
 ラーメン類が出ないのはどうしようもないが、お湯が出ないのはどうにかできる場合が多い。お湯不足でもやる気を上げられるようになれば、Finalダンジョンクリアのチャンスもぐっと増えるだろう。

やる気が上がる行動

やる気が下がる行動

ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ