食料名 | ターン数 | 満腹度回復、やる気変化 | 最 大 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
=OK | =伸 | =腐 | =乾 | =途 | =OK | =伸 | =腐 | |||||||
満 | や | 満 | や | 満 | や | 満 | や | 満 | や | |||||
ラーメン | 50 | 150 | 300 | 40 | 小減 | 50 | 不変 | 60 | 小増 | 65 | 小減 | 30 | 大減 | +3 |
− | ||||||||||||||
よく出る。やる気の上昇量が少ないのでいまいち。 | ||||||||||||||
極上ラーメン | 50 | 150 | 300 | 50 | 小減 | 55 | 小増 | 60 | 大増 | 65 | 小減 | 30 | 大減 | +3 |
=途で一歩動くか床に置くと=伸になる。=OKはHPが全回復する。 | ||||||||||||||
ひそかに重要アイテム。これが出るかどうかは序盤の戦力に大きく関わる。やる気が低い時は一番食べたいラーメン。部屋でお湯を注ぐと飛び道具系が入ってきた時に困るので通路でお湯を注いだ方が良い。=OKになれば動いても伸びないので、「口」状態でお湯が入ったりしても慌てて動かないこと。 | ||||||||||||||
大盛りラーメン | 100 | 200 | 350 | 80 | 小減 | 90 | 不変 | 100 | 中増 | 110 | 小減 | 30 | 大減 | +5 |
− | ||||||||||||||
満腹度15くらいでお湯を注ぎ、=OKになってから少し待って満腹度0で食べると効率は良い。 | ||||||||||||||
謎のラーメン | 50 | 150 | 300 | 50 | 小減 | 60 | 小増 | 65 | 中増 | 65 | 小減 | 30 | 大減 | +3 |
40 | 小減 | 50 | 不変 | 60 | 小増 | 65 | 小減 | 30 | 大減 | |||||
50 | 中減 | 60 | 小減 | 65 | 小減 | 65 | 中減 | 30 | 大減 | |||||
「うまい」、「普通」、「まずい」(表の上から順)の3種類のバリエーションがある。 | ||||||||||||||
「うまい」か「まずい」は満腹度回復が65。3種類のどれかは食べるまで分からない。「まずい」だと=OKでもやる気が減る。やる気が減るのはかなり痛いのであまり食べたくない。他のラーメン類が充実していれば切り捨てることも考える。 | ||||||||||||||
チャーシュー麺 | 50 | 150 | 300 | 40 | 不変 | 50 | 小増 | 60 | 中増 | 65 | 小減 | 30 | 大減 | +5 |
最大満腹度が=乾、=途は5、=OKは10上昇する。 | ||||||||||||||
最大満腹度上昇は食料危機から少し遠ざかる意味がある。=乾で食べてもやる気が減らない。 | ||||||||||||||
火薬ラーメン | 50 | 150 | --- | 50 | 小減 | 60 | 不変 | 70 | 中増 | --- | −− | --- | −− | +3 |
=途、=OKで割れると爆発する(爆発地点の半径1マスのプレイヤー・敵にダメージ、アイテム(火薬ラーメン自体も)・罠消滅)。=伸になると爆発する(爆発地点の半径1マスの敵・アイテム(火薬ラーメン自体も)・罠消滅、プレイヤーのHP1)。 | ||||||||||||||
満腹度回復が70。デロデロ魔王の出現するフロアでは要注意。お湯を入れて投げれば武器になるが、よほど余ってない限りもったいない。なお、火薬ラーメン自体は爆風を受けても誘爆しない。 | ||||||||||||||
お湯 | --- | --- | --- | 10 | 小減 | |||||||||
指定したラーメン類=乾を=途にする。指定した武器・防具を錆びさせる。 | ||||||||||||||
一度に1〜2回分入手できる。9回分しか持てない。分離できないのでおねだり君にねだられると嫌。 | ||||||||||||||
* 草類 | --- | --- | --- | 4 | 不変 | |||||||||
* 種類による。 | ||||||||||||||
捨てるくらいなら食べておきたい。食料危機時はお湯を飲むよりこちらを食べる方が優先。 | ||||||||||||||
* 薬類 | --- | --- | --- | 1 | 不変 | |||||||||
* 種類による。 | ||||||||||||||
1では少なすぎる。本来の効果も強力なので食料としてはほぼ無意味。 |
* 「ターン数」は、お湯を入れてからの累計ターン数。極上ラーメンがお湯を入れてから動いて=伸になっても、=腐になるのはお湯を入れてから300ターン後となる。
* 「最大」は満腹度最大で食べたときの最大満腹度上昇。チャーシュー麺の場合は、その固有の効果での最大満腹度上昇とは別に加算される(例えば、満腹度最大で=OKで食べれば最大満腹度+15)。
* 満腹度最大で食べると必ずやる気が減る。
* やる気の増減は正確な測定が難しく、筆者の印象も入っているので、違っている可能性が高い(^_^;)
ラーメン類は満腹度とやる気の両方に関わって来る。満腹度の方が目立つがやる気も重要(「ラーメンとやる気」も参照)。やる気が最大でなければ、やる気の上昇の大きいラーメンから食べるようにするべき。具体的には、極上ラーメン、火薬ラーメン、チャーシュー麺、ラーメン、大盛りラーメン、謎のラーメンの順で優先して食べる(火薬ラーメンとチャーシュー麺は逆でも良い)。
ラーメンストックは、風の羽衣かダイエットの腕輪が無い場合はいくつあっても安心できない。とは言え、ラーメン類をそんなにたくさん持ち歩くわけにもいかない。4つ、合計満腹度300くらいで安心しておくしかないだろう。
風の羽衣かダイエットの腕輪があればストックは大盛りラーメンが一つあれば十分。
大盛りラーメンはできるだけ最後に食べたい。大きな石で割れる危険もあるが、ラーメン類に占められるアイテム欄の数が少なくて済む方が有利だからだ。
上の表では状態別の効果をいろいろ書いているが、実際はほぼ=OKで食べ、まれに=乾で食べることがあるくらい。わざと伸ばして満腹度を稼ぐのは、やる気の減少というデメリットの割には効果が少なすぎる。
満腹度最大で食べたときの最大満腹度の上昇はどんな状態で食べても同じなので、やる気を気にしないなら(満腹度最大で食べようという時点でやる気は気にしていないはず)わざわざお湯を入れて=OKにする必要はない(チャーシュー麺は別)。
ナスカ |無料ホームページ |無料オンラインストレージ |