飛び道具

飛び道具リスト

飛び道具名攻撃力弾数射程その他
弓矢低い多い10マスはずれた場合は回収できる。
飛び道具の基本。遠くから敵のHPを削るのはかなり重要。広い部屋で接近する前に敵の種類を調べたり、長い通路で敵を探索したり、モンスターハウスに撃ちこんで敵を起こして敵数を減らすという使い方もある。
鉄砲高い中間10マス
ほぼ弓矢の上位互換。ある程度ダメージ量が欲しいときはこれを使う。弾数が増えてきて先の見通しが立ったら、弓矢は切り捨ててこれをメイン飛び道具にしても良いだろう。
バズーカ砲高い少ない10マス着弾地点で爆発(命中地点の半径1マスのプレイヤー・敵にダメージ、アイテム・罠消滅)。
爆風を利用すれば複数の敵を一度に攻撃できる。爆風は確実に当たるのもポイント高い。敵に避けられると爆発しないが、壁に当てれば必ず爆発する。何にも当たらない場合は10マス先で爆発する。爆風はアイテムも消滅させるので注意。罠を消滅させるのにも使える。
レーザー銃高い少ない10マス敵や壁を貫通する。
直線上に並んだ敵を一度に攻撃できる。モンスターハウスの敵を通路に誘い込んで打ち貫くのが最も効果的。防御塔や砲台を部屋の外から攻撃したり、モンスターハウスの敵を外から起こすのにも使える。おねだり君に注意。
サテライト砲100ダメージ少ない無限敵や壁を貫通する。
超貴重品。レーザー銃の上位互換。軌跡がきれい。

飛び道具の使い分け

 飛び道具は何発かまとめて落ちている。各種最大99発しか持てない。そのままでも使えるが、装備すれば飛び道具キーで撃つことができる。飛び道具の装備ではターンは経過しない。

 後半の敵の攻撃力は全体的に高い。接近戦で殴り合うとあっという間にピンチに陥ってしまう。隣接する前に飛び道具でHPを削るのは基本。しかし敵が出るたびに使うことになるので、かなり弾数を持っているつもりでもすぐに無くなってしまう。
 と言うわけで飛び道具はすべて重要。4種類とも貴重な弾数だ。

 Ver.1.10から飛び道具変更キーが追加されたので、飛び道具の使い分けもかなり楽にできるようになった。状況に合った飛び道具を選択するようにしたい。
 基本的には、敵との距離がまだあるときは弓矢、敵との距離が詰まっていて高いダメージを出したいときは鉄砲を使う。バズーカ砲やレーザー銃は複数の敵をまとめて攻撃できるときに使う。バズーカ砲は、下図の例1のように撃てば3体の敵を一度に攻撃できる。
 バズーカ砲やレーザー銃は、これがあるかどうかで複数の敵に遭遇したときやモンスターハウスの厳しさが随分変わる。バズーカ砲やレーザー銃でないとできないこともある。弾数が少ないので使い切ってアイテム欄を空けたくもなるが、残り数発というのでもない限り、飛び道具は4種全部持っていた方が良い
 バズーカ砲は絶対に命中させたいときに役に立つ。下図の例2、例3、例4のようにバズーカ砲を撃てば、爆風で2や3の敵に確実にダメージを与えることができる。飛び道具の命中率は低いので、3回くらい続けて外れることはよくある。飛び道具が外れると困るときはこの方法で確実に当てておこう。

例1          例2       
■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
   43■■■■      2 ■■■■
■■■■2■■■■   ■■■■↑■■■■
■■■■↑■■■■   ■■■■1■■■■
■■■■1■■■■   ■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■   ■■■■ ■■■■
                     
例3          例4       
■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■          ■■ 1     
■■ ←1  ■■   ■■/    ■■
 32    ■■   3 2    ■■
■■     ■■   ■■     ■■
■■     ■■   ■■     ■■

* 1から矢印の方向にバズーカ砲を撃つ。
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ