大 辻 山(1,361m)  789座目

平成20年 5月 21日 (晴れ)                                     

 

 
   新緑稜線立山大展望♪
 
   
大辻林道長尾峠から上る。新緑の稜線は初心者向きのコースだ。
   下りの白岩川コースは荒れた谷だがどちらも標識があり迷うことは
    ない。山頂は聞きしに勝るパノラマで白い立山連峰を一望できた。   

  
                    
■登山口〜山頂標高差約431m

              白岩川コースを下る                            
                                                   

     


 

      
          本道登山口(9番) (9:30)




      長時間のドライブは腰痛持ちに堪える。      
       車から降りると痛みから開放されて
      ほっとする。        

         準備 を始めると山菜取りに来ていた
         おばちゃん達から
      「登山口はもっとずっと上だよ」 
       
ここは来拝山への登山口だった
(^_^;







     

                             こぶしも咲いてる



 

     おじさんに礼を述べ、

      
「じゃあ、白岩川コースから上ろう」と
      林道を歩き 本道登山口付近まで
      
下ると単独男性登山者と会う。

      
「白岩川コースから上る」と言うと
      
「昨年上ったけど荒れてますよ」と
     その男性は怪訝な顔をする。
     この一言で気が変わった。

    
  やっぱり登山ガイド通り本道コースから
      上ろうか…
(^_^ゞ
                 

  
              
        
   


 

  家を5時30分に出る。
  走行距離約230km…
  東海北陸道飛騨清見から飛騨市を抜け
  41号線を走り、途中朝飯休憩を挟んで
  登山口まで3時間半かかった。 
  少年自然の家の前を通り林道をしばらく
  走ると道脇にトイレがある。
  「ここが登山口のようだな…」



               稜線に咲くツツジ (9:45)


       



  林道をさらに車で上がり長尾峠へ。
   ここもトイレと駐車場があり、林道8番の
  標識がある。「ここが登山口だったか」
  すると今度は地元のおじさんが現れ
  「この先下った9番が本道登山口だよ」
  と教えてくれた。
  さらに下山する予定の白岩川コースは
  「上りが基本で下りは危ない」とまで
  アドバイスしてくれた。  
  


     カンバ平でポーズ (10:15)


 

                
              
                                         大きな標識
(10:40)



             
 さらにイワウチワが群生する急斜面
              
を上ると北尾根ルートと合流する。
            ここからは新緑に映えるブナの
            稜線とわずかな残雪を踏みしめ
            山頂に到着する。




  尾根の登山道は標識や目印もあり
  整備されている。ブナの巨木やツツジ
  やイワイチワを眺めながら自然林の中を
  快適に歩ける。

  広く平坦な休憩に適したカンバ平を 
  過ぎるとロープの急登もあり登山口
  から約1時間で6番標示に着く。
  この辺りまで上ると木陰から陽に
  白い立山の山並が垣間見えてくる。
  「うわっ、真っ白だ」

     
    

  

      イワウチワの群落 (10:50)

 
  

  
                          

                     
      

                大辻山頂上
(11:05)
 

        

           同じコースから上った地元登山者
           に「剱岳の奥に白馬岳が見えて
           いるはず」と教えてもらう。  






            
             
                    雄山と浄土山


              

          朝、林道を歩いていた学校登山隊
          がそろそろ上ってくる。
          名残尽きない光景だがそろそろ
          腰を上げ下山とする。        
     

                                パノラマ画像はこちら












         下り始めると下から子供達の声が
         聞こえてきた。
         元気な声で挨拶する子、息絶え絶え
         でしゃがみこむ子、 
         将来の日本を背負うたまごたち、
         ちゃんと体力を鍛えて頑張れ!

         


       

              荒れた白岩川コースへ (13:10)


         狭くえぐれた谷の中は圧迫感があり
         初心者向きではなく緊張するが、
         谷沿いに花々を見つけると、ほっと
         癒される。段差のある巨岩にかかる
         縄梯子を下りるとまもなく登山口の
         林道に出る。やれやれ・・・                 

           
「変化満点、花も見れ楽しかったわ」
         と山の神はニコニコ顔だった。
       

  

  大辻山頂上は東側が切り開かれた
  小広場になっている。
  展望は圧巻!
  立山の名立たる山々が視界の中に
  入ってくる。
 





        山座同定…
(11:10)

  

  

  立山主峰をこの方角から、しかも
  こんなに間近に眺められるなんて
  眺望は1級だ。
  「はるばる富山まで足を運んだ
  甲斐があったなぁ…」                
  室堂平のターミナルもハッキリ見える。
  昨年秋の立山登山に思いを馳せ
  ながら1時間のランチ休憩、、、
    


       そろそろ下山(12:10)

       


 




         学校の登山隊 (12:20)
 
    

  下山は北尾根コースから沢沿いの
  白岩川コースへ下りる。
  
  目印が所々にあり迷うことはないが、
  岩ゴロゴロの沢は歩きにくく足元を
  固めながら慎重に下りて行く。  


       

     


         縄梯子の難所
(13:40)
 

                                    



                     
白岩川コースに咲く花
   
               
                           

                      キクザキイチゲ






                       山頂からの展望





 

 

            シラネアオイ



 

                 
                                                   毛勝三山                                 剱岳〜大日岳(中央)〜立山主峰

 


<戻る 

ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ