瀬戸会場


■瀬戸日本館 (公式)

【3】待ち時間⇒整理券を待ち時間無しで入手。プロローグの映像は、和風なCGで外人受けが良さげ。
群読叙事詩劇 「一粒の種」は、演者が近く迫力有り。(3/27)

【5】今まで見た中で一番いい。はっきり言ってこれを長久手会場にもって来るべきだった。
外人にもかなり受けると思う。会場の空気に飲まれてしまう自分を感じた。(3/28)

【5】やっぱり人間がやらないとね。(3/28)

・「一粒の種」がいい!瀬戸に閉じ込められて気の毒。長久手会場が混雑していたら、
無料ゴンドラに乗って瀬戸に行くのがベスト。ゆったりした気分で心地よい。(3/30)

【5】外人がみたら、日本について偏った知識をつけてしまそうだが
劇は一体感があって文句なく面白かった。(3/30)

・元天井桟敷幹部・JAシーザーがスタッフを務めるアバンギャルドなパフォーマンス。
小劇場の演劇好きにはたまらない。(3/30)

【5】単体でもお金払えるくらいです。空いてます。(4/2 1-313)

【3】見せ物としては成立しているので、見て損はない。
ただ、過去の名言に頼りすぎている感がする。(4/3 1-357)

【5】グローバルコモンの一つとしての日本という国を展示しているって感じだね。(4/3 1-361)

【2】プレショーは和紙のスクリーンに写る映像。メインショーは円形劇場で行う約40名?による演劇。
観客の間を走ったり、セリフの連続には迫力がある。しかし、個人的にはこの手の演出は好きではない。
ちなみに待ち時間はなく、整理券がすぐ入手できました。(4/5 1-436)

【5】すごくイイ!!空いててもったいない。役者さん一人一人の表情も必見。(4/11 1-641)

【5】胸に来る物がある。日本人だなと改めて感じた。(4/12 1-706)

【5】がんばってるなーって思ったよ(4/14 1-761)

【5】荒削りでセリフが聞き取りにくい所もあるけど、パワフルだし
何より人間が頑張ってるところが良い。これから完成度が上がっていくことを期待して
ちょっと甘めの5点。(4/15 1-766)

【5】整理券を配っているが実質待ち時間ゼロ思いのほか面白かった
屋外のオブジェも○(4/15 1-772)

【5】昨日と今日二回見た。キャストが違っていた。昨日の人は美女美男だったが
今日はワンランク下がった。他のお客さんも観劇後ご機嫌だった。席は三列目がいいと思う。
長久手日本館もいいけどこっちの方がいいと思う人はそれなりに多いと思う。
感想を一言で言うと、爽やか!!いいもの見せてもらいました。(4/15 1-774)

【5】そういえば人間ってこんなに動けるんだった、と再認識。
黒と赤で八角形になってる部屋に入ったら意地でも最前列に座れ。(4/17 1-815)

【3】力強い演技がよかった(4/18 1-861)

【4】群読「一粒の種」では演者の一糸乱れぬ機敏な動きと大迫力の声量に圧倒された。
惜しむらくは、館内に入ってからプロローグが始まるまでの待ち時間が長いことと、
そのご劇場へ移動する際の誘導がスムーズでないことか。(4/19 1-913)

【5】とても良かった。ほかの人にも勧めたいし、自分も何回か見たい。
とても奥深いパビリオンでした。(4/19 1-919)

【5】郡劇が良かった。もう一回見たい。
アテンダントの質が長久手日本館と比べて激しく劣るのが・・・。(4/21 1-993)

・最上階が俺はけっこー好き。かざぐるまがきれいで、眺めも良い。長久手から疲れてやって来ても
ここで癒される。アテンダントに頼めば写真撮ってもらえたし○(4/21 2-19)

【1】演劇嫌いだから寒気がした。大川興行の20年前のネタか?大根踊りみたい。(4/26 2-117)

【3】生の舞台は見ごたえあったが、1階の映像が長いし退屈。(4/27 2-144)

【4】間近で生身の人間のパフォーマンスが見れて圧巻でした。面白かったです。(4/29 2-207)

【4】最初の映像は映像も音もよかった。メインの郡読叙事詩劇は迫力満点。
瀬戸愛知館も同じくらいイイ。瀬戸会場はあまり時間がかからずに回れておすすめ。(4/30 2-233)

【4】最前列に座ったので笑いをこらえるのが大変でした。
子供はどこがおもしろいのかわからんけどおもしろかったwとのこと(5/6 2-337)

【5】朝一に行くと空いていて良い。群読は迫力があり、老若男女が
日本で開催される万博らしさを体験できて大変良い。(5/6 2-344)

【4】劇が面白く、子供も教育テレビを見ていたので喜んでいた(5/7 2-377)

【3】J.A.シーザー作・演出の群読、はっきり言って舐めてましたが見てみるとこれが凄い。
韻踏、リズム、音楽など、氏が劇中歌を手がけた「少女革命ウテナ」や氏が主催する
「万有引力」に通じるものが。たたみかける言霊のシャワーとめまぐるしい展開は圧巻。
絶対運命黙示録。
・・・にしては低評価なのは、それ以外がショボかったから。1Fの映像なんて意味が分からなかった。
3Fの展示なんてスルーされてばかりでしたし。(5/10 2-469)

【5】群読良かったです。劇場通いに熱中した昔が思い出されました。大勢の若者の大熱演で、
この観客数にもったいないぐらいでした。長久手会場にあったらもっとたくさんの人が
見れたでしょうに。個人的に、今回の万博のベストパビリオン。
でも人によって好き嫌いが分かれそうな気もします。(5/11 2-475)

【4】長久手より、日本らしさが出てよかった。劇も迫力ある。(5/14 2-531)

【4】やっぱライブは最高、”日本語であそぼ”みたい。(5/19 2-636)

【4】好みは分かれると思うかぶりつきで是非(5/20 2-650)

【4】ここでの前評判が高くて期待したら、ちょっと肩透かしだった。それでも
全部回った後で考えたら、最高評価で良いと思う。最初の映像は良かったけど、
出来れば座って見たかった。劇はなかなか迫力あった。
あれを毎日10何回とやるんだから、偉いと思う。(5/21 2-675)

【4】先端テクノロジーを使わずにどこまで「日本」が出せるかを追求したひとつの形。
自然人の演技力で勝負している。整理券の入手もたやすい。万博の中では異色の出展。
瀬戸に行く時間があれば是非。ただ、ちょっと男性役者の衣装が中華っぽいと感じた。
自分の無知かもしれないが。(5/21 2-688)

・昔の暗黒舞踏とか、天井桟敷とか、赤テントみたいな前衛演劇が好きな人には超お薦め。
迫力がある。まん前の席で見てると、役者と目があって赤面するけど。(5/22 2-723)

【3】群読は、一番前の列に座ったが、なかなか面白かった。こういう生の人間が演じる
劇のようなものがあると箸休めでいい。瀬戸会場は遠いけど、時間があればぜひ。(5/24 2-773)

【5】演劇素晴らしかった、うるっときそうになった(6/4 3-43)

【5】全てのパビリオンの中でここが一番いい。群読は迫力があって最高。
一番前で見ると役者の汗や表情が観れてお勧め。(6/21 3-269)

【5】全パビリオンの中で日立館とタメを張るぐらいにお薦めです。
とにかく群読がすばらしいです。ただし、今までアートというか文学的なものに
興味がなかった人には?????? かも。(6/24 3-295)

【5】文句なしの満点です。群読 最高です。(6/26 3-340)

【4】人声のパワーを実感。(6/27 3-367)

【5】ここの評判通り!すばらしい!!!自分にとって一番良かったパビリオンです。
和という切り口での演劇、とてもエネルギッシュでした。最高!!見なきゃソン!!(7/5 3-456)

【5】群読最高!(7/8 3-468)

【5】プロローグはタルイけど、群読サイコー(7/10 3-492)

【5】プレショーは苦痛。郡読は最高(7/10 3-500)

【5】役者さんの頑張りや演出も好き。アテンダントさんも親切。
外のオブジェも良いです。(7/11 3-509)

【2】悪くないけど、演劇よく見てる人には全てが想像の範疇。
計画立ててる人の為に言うと、わざわざ長久手‐瀬戸間往復してまで、見るもんでもないよ。
見たいなら瀬戸入りか、瀬戸から退場で。(7/13 3-520)

【5】全部ひっくるめてもここが一番。
機械にはマネできない人間の力の凄さを感じた。(7/14 3-528)

【5】感性の違いにもよるでしょうが、かなり心に響く物がありました。
前振りの映像も素晴らしいです。間近で役者の皆さんの気迫に圧倒されました。(7/23 3-670)

【4】役者が最近疲れてるように見える。役者の問題より、
群読の最中に話しつづける中年女性は退場させてほしい。(7/23 3-672)

【4】とにかく群読がよかった。自分は芸術的感性は全くない人間なんだけど、あの迫力には
圧倒された。それと女の子のルックスが高いんだよなあ。相当萌えた(7/24 3-702)

【5】今回行った中で一番よかった。群読劇が想像を絶する出来の良さ。
ぶっちゃけ鳥肌たった。泣けた。ネ申認定。しかもそんなに混まないので
行ったことがない人は 絶 対 行 く べ し 。(8/9 3-925)

【5】劇団四季を彷彿とさせる演技力に脱帽。あまり広いとは言えない円形の舞台と客席が、
客と演者との距離をかなり近づけているため、臨場感はもの凄い。
見ているだけで演者との一体感までも感じてしまう。
とにかく一度は入ってみることをお勧めする。この感動は言葉では言い表せない。(8/13 3-968)

【5】この板で評判が良かったので行って見ました。とにかく感動しました。
皆さんに感謝!(8/17 4-12)

【5】この板で評判が良かったので行って見た。あっという間に終わったが、迫力感じるねー。
この舞台のために、丸刈りになったり、あんたらは偉い!! (8/21 4-43)

【5】一番ハマりました。これを見て以降、前衛的な演劇を見に行くように・・。
プレショーの映像は、着席できたならいいのだが、立ってみるのが・・。(8/28 4-98)

【5】寺山修司とウテナのJAシーザー演出のパビリオンだ〜!と期待して行った自分は
大満足だけど、果たしてこういうの万博のお客さんにウケるんでしょうかと思った。
が、なかなか好評なようでなんだか嬉しい。(8/30 4-140)

【5】日立館が「楽しむ」方で一番とするなら、こちらは「感動」で一番でしょう。
とにかく迫力いっぱいでした。もしこれが長久手にあったら、
入館難易度は日立トヨタ並だったかも?(8/30 4-144)


■瀬戸愛知県館 (公式)

【3】待ち時間⇒予約/整理券無しで5分程度。音響が良く、映像もなかなか楽しめた。
でも、虫嫌いな人には、少し辛いかも・・・。(3/27)

【1】待ち時間:整理券無しで5分程度。映像は2種類あるらしく、私が見たのは虫バージョン。
大量虐殺しておいて、1人だけを丁重にお客様として扱うと贖罪されるのかと考えさせられる内容。
万博の矛盾を丁寧に考えさせてくれる。(3/27)

・こじつけは気になるが、映像は綺麗。歌はうまい。昆虫好きにはたまらない。(3/30)

【2】映画は「自然を大切に!」ともっともらしいことを言っているがだったら
パビリオンを作らなければいいのでは。(3/30)

【3】シアターで上映中、スクリーンにひんぱんに、「システムの再起動が必要です。
リセットボタンを押すか、もしくは電源ボタンを長押しして下さい」の文字が大写しになる。
しかも多国語で。これはシステムの不備なのか、ネタなのかわからん。(4/2 1-310)

【2】言い訳パビリオン。じゃあ、万博やるなよ、と思う(4/11 1-641)

【3】まぁ色々考えさせられる。(4/15 1-772)

【3】ハッキリ言って退屈してしまう。でも興味を惹く内容もあって
その点は印象に残る。(4/15 1-774)

【2】何の予備知識も無く入ったので、自己言及しているパビリオンは
面白いなと思った。(4/17 1-815)

【2】小中学校の校外学習向け。地元の子供たちが身の回りのもので作った昆虫には
心が和む。(4/17 1-816)

【2】NHK教育テレビの番組を見ているみたい。(4/18 1-861)

【2】オペラ歌手が実際に歌うのは良かったが、内容的にはいまひとつ。(4/19 1-913)

【2】最初のシアターの内容が偽善的で萎える。
後半の小学生の自由学習みたいなのはそこそこなのだが。(4/21 1-993)

【2】昆虫好きならたまらんだろ。拡大でわかる。ただNHKがよくやる特集みたい。
でてきたあとの展示は夏休みの宿題レベル。(4/26 2-117)

【3】いいわけといえばいいわけだが、隠さなかっただけ偉い。ニホンオオカミなどの
剥製が撮影禁止なのは残念だがあれだけ貴重な標本ならばしょうがない。
その写真をあしらった絵葉書を売ってくれれば買ったかもしれんね。
つめが荒いのは事実だが、万博の標準といってもいい。(5/5 2-327)

【3】映像はまぁまぁ。子供の学校の展示があまりにもしょぼくガッカリ。
しかし誰がいつ作ったんだろう?(5/6 2-337)

【2】子供のリクエストで行ったが、シアターで飽きていた(5/7 2-377)

【4】考えさせられる映像、万博反対で当選した末広マキコを思い出した。(5/20 2-650)

【2】この森の自然環境の豊かさと、建物を造る時の環境への配慮をPR。
そんな素晴らしい自然環境なら、配慮するとはいえ、こんな箱物作るなよ、
と、どうしても突っ込んでしまう。巨大画面で小さな昆虫の生態など
じっくり流した方が良かったと思う。(5/21 2-675)

【3】ショーが始まる前の待機場所での待機が暑かった。なかなか始まらなかった
映像は昆虫中心で好きな人にはいいかも。それよりオペラのお姉さんがよかった(5/22 2-710)

・絶滅動物の剥製、見る価値あり。涙がでる。精悍な日本狼、キュートなカワウソやアシカ、
シ−ボルトが作成したもので、一時的に里帰りしているとか。(5/25 2-805)

【4】内容盛りだくさんで良かった。オレンジホールスーパーハイビジョンの100倍面白かった
あえて言うならせっかく生で歌ってくれる人いるんだし
虫の音とコラボレーションとかして欲しかった(6/4 3-43)

【2】テーマがはっきりしているが、内容的にはつまらない。
本編よりも日本で絶滅した剥製に感動。(6/21 3-269)

【4】万博開催に至る経緯が理解できました。(6/26 3-340)

【2】上の階はあまり効かないスポットクーラーによる冷房。暑かった。内容も並。(6/27 3-367)

【3】カマキリのどアップ餓鬼が泣き出して五月蠅い。(7/9 3-482)

【2】カマキリはちょっと・・・・(7/10 3-492)

【2】言いたい事はわかるけど映像内容はいまいち。(7/11 3-509)

【1】出てきたときに腹立ったのはここだけ。川獺、ニホンオオカミ等の剥製に★3つ、
森の劇場がマイナス2。(7/13 3-519)

【3】ニホンオオカミの剥製に萌えたので(7/14 3-523)

【3】(虫のシアター編)もうひとつの映像とはそんなに変わらない。
展示物は見ごたえ有り。天皇陛下がじっくりみたのもわかる気がする。(7/15 3-529)

【1】映像は、つまらない教育番組で萎えた。環境がテーマなのはわかるが、
森を切り拓いたことへの贖罪ですか?工事のときにいかに自然を保護したかなど、
強調すればするほど滑稽。虫のバージョンなら、素直に楽しめたのかも。(7/19 3-600)

【4】考えさせられる映像。こういうのは好き嫌い分かれるのでは?(7/23 3-672)

【0】映像があまりにもくだらない。ひたすら何故瀬戸が
メイン会場にならなかったのかの言訳のみ。だいたい、虫同士が殺しあう映像を見て、
環境問題に目覚める人間はあまりいないと思われ。そんなに環境が大事なら、
そもそもこの建物自体作るなってのが正直な感想 (7/24 3-702)

【3】単に「妖精」がよかったから。(服部妖精の回だった)
あと、あの接写映像・音響は地味ながら凄い。もしや世界レベルかも?
ただ、あそこまで生真面目にそれを使われると、なんかお勉強会の気分(w(7/25 3-703)

【4】歌声に乗せて栗林慧さんが撮影した虫の映像を見れる。
ストーリーが安易なのでどうしてもいいわけ見たくなるのがマイナスかも。(7/30 3-760)

【4】確かに昆虫好きにはお勧めかも。昆虫好きではないが、なかなかリアルな映像で感動した。
それよりも、音響がリアルで感動した。だが、何気に蒸し暑いというか。
送風機はあるが冷房ではないので。(8/15 3-988)

【4】ニホンオオカミは一見の価値あり。昆虫の映像も良かった。(8/17 4-12)

【3】歌っているねーちゃんがはあはあできる人だったらなあ。残念!!(8/21 4-43)

【2】3つ★でもいいが、瀬戸会場を作った言い訳が入っているのと、ソリストの
お姉さんが・・・・だったのと、「その答は・・」の答がなかったので2つ★。
オオカミの剥製は良かった。(8/28 4-98)

【3】シアターでの話はやはり、少し言い訳がましく聞こえてしまいました。
しかし、館内のコナラの木には少し感動したので★1つプラスです。(8/30 4-144)


■市民パビリオン&海上広場 (公式)

・内容充実。ゆっくり見たい。(3/30)

【1】数に頼りすぎ。見る気もしなくなるくらいつめこんていて、悲しくなる。
建物そのものの構造のみが頼り。(4/3 1-357)

【1】内輪で盛り上がってるだけで寒かった(6/5 3-63)

《キッコロの家》
【4】かたちがかわいい。中は涼しい。四角っぽいキッコロにワロタ(8/10 3-939)

《モリゾーの家》
【3】なんか臭い。泥がまだ乾いてなかったからか?おなじく四角っぽいモリゾーにワロタ(8/10 3-939)


■里山遊歩ゾーン (公式)

【4】(山の小径コース)展望台から見える景色は絶景。ドームの大音響でウルサイ南の森とは大違い。
ただし待ち時間はかなり長い。(7/7 3-461)

【3】(窯の歴史館コース)のりは地方博。粘土細工をやった。
それなりには楽しい。(7/14 3-529)

【2】(山の小径コース)森の風道けものみちコース 森の中は気持ちいい。トカゲに遭遇したり、
鳥の鳴き声が聞こえたりした。ただインタープリターの説明が長い。一人で歩きたかった。
75分予定が90分かかった。展望台からの眺めは絶景だった。体力的には
それほどきつくない。ここでもミネラルウォーターとエコマネーがもらえる。(7/23 3-672)

【3】(沢の小径コース)歩く距離は山のコースよりずっと短い。歩くがメインでなく、
物を作るのがメイン。雨天中止。あと参加者全員が全期間券なのはワロタ
里の自然学校は俺は山>沢>窯の順(8/7 3-892)

【5】(沢の小径コース)きんま道
万博でこんなのが行われるなんて。日本も変わり始めたのかな?(8/28 4-98)


■フラワー・ブラボー・コンクール花壇


■ウェルカムハウス

【2】瀬戸会場での時間つぶしにはいいかも。(5/5 2-327)

【2】住宅展示場かと思った。(8/29 4-132)


■天水皿n

【3】なんと直径30m!使った皿は3万枚!……こんなものよく作ったな。(8/29 4-132)



戻る
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ