グローバルコモン3


■イタリア館

【3】ブロンズ像は一見の価値あり。マンモスみたいにただ置いてあるだけじゃなくて
途中ちょっとしたショーを見ることができる。(3/28)

【2】話題の「踊るサテュロス像」は、「距離から言って、日本公開は恐らく最初で最後」という、
すごい代物だけど、芸術に疎いのか、自分にはいまいちだった。
(あと、チョコレート製の車とか;)ここのメインは、もしや2階のカフェかも。
エスプレッソ400円、(Wが600円)、DOCGの白ワイン800円。(食べるものはやや高)
コーヒー同じ4〜500円なら、ここでゆったり…(3/29)

【4】持ってきてくれてグラッツェ!他は不満(3/29)

【2】ただのお国自慢って感じ。前半はつまらなかった。
男の銅像はアソコがちょうどイイ位置にあってみんな苦笑い状態。
お土産にもしっかりプリントされてるし・・・チョコの車がおいしそうだった。(3/31)

【3】(個人的には4)展示品が気に入れば結構楽しめる
お土産屋がしょぼい 整理券なし、入り口で手荷物検査有、10分程並んだ(4/1)

【2】ボディチェックまでさせときながらその実ショボかった(4/3 1-316)

【5】個人的に一押し。待ち時間5分程度。割と美術品に興味があるので、
「踊るサテュロス」見れてよかった。チョコでできた車も。(4/3 1-363)

【4】踊るサテュロスは是非見たかったので10分ほど並んだ
ガラスもなしで展示してたのは驚き、日本では二度と見れないらしいので必見(4/4 1-391)

【5】ここも言って損はないと思う。あの女体の人形は色っぽかった。(4/7 1-509)

【4】【待ち時間10分】展示に気を配らなければ素通りしてしまいがちな配置が残念。
テーマについてももう一歩掘り下げが欲しいところ。ただ、サテュロスの展示と
その紹介方法はとてもよかった。チョコでできた模型にはかなり感心。(4/9 1-545)

【4】待たずに入れた。サテュロスの展示の仕方がうまい。流石という感じ。
東京にあったサテュロスの2分の1レプリカはなかった。残念。
ただ、美術系に興味のない人はつまらないかも。(4/16 1-781)

【4】クール。ベンチとかも。二階のバールも広々(4/17 1-819)

・サテュロスの2分の1レプリカ、サテュロス観覧の列の左隅奥の小部屋においてある。
実像観覧後に申し出れば案内してくれる。触れるよ。入場するたびにサテュロス見てます。
あれだけ、ボロボロな状態でも人を魅了するとは・・・。当時の完品なら?
それとも欠損部分を想像が補うからすごいのか?(4/17 1-826)

【4】踊るサテュロスのほか、タイヤや古木の展示もある。展示物がほとんど本物で、
レプリカがほとんどないのはたいしたもの。(4/21 2-22)

【4】古代ブロンズ像が間近で見られて感動しました(4/23 2-51)

【4】「踊るサテュロス像」だけでも日本では行列ができるのに、他の展示も
見応えがある本物を持ってきてくれたことに感謝。(4/24 2-63)

【2】踊るサテュロスは照明が暗いので臨場感は無い。円形の展示室は遠近感も狂う。
興味のある人は印刷物の方が吉。(4/26 2-110)

【4】サティロス像に感動!チョコ塗装のフィアットや古木もよかった。(4/29 2-207)

【3】普通の照明でサテュロス見たかった。妙な照明のせいで本物の色が分かんない。
円形の展示ルームもイマイチ。これ目当てだっただけに残念・・・。
けど本物のサテュロス持ってきてくれてありがとう。(4/30 2-222)

【4】踊るサテュロスって、ちっちゃいのね(なにが?)(5/4 2-306)

【4】サテュロス像見れたのがよかった。本物は撮影禁止だったけど、
別室に視聴覚障害者用にレプリカがあって(言えば見せてくれる)
そこは触り放題、写真撮り放題だった。(5/7 2-357)

【4】中途半端な工業製品展示に苦笑したが、水を主体にしたパビリオン内部は
幻想的で美しい。(5/7 2-379)

【3】「踊るサテュロス」想像通りの大きさ。美術好きにオススメ(5/11 2-477)

【3】幻想的な雰囲気がよかった。サテュロスの局部に大ウケした。(5/19 2-633)

【2】美術品か、(5/19 2-636)

【4】20時前で待ち時間0分。金がかかってる感じが凄くした。
サテュロスの影は本当に綺麗。(5/21 2-684)

【3】さすがデザインの国。他のパビリオンとの感性の違いを感じさせた.(5/23 2-755)

【1】たいしたことなかった。20分待ちとかかれてたけど、
誰も並んでなかったぞ…。(5/27 2-828)

【4】例のブロンズ像は一見の価値有り(5/27 2-832)

【4】DUCATIのバイクに(*´Д`)ハァハァ(6/2 2-960)

【2】イタリア風お洒落美術館。(6/5 3-66)

【4】行列のわりにはスムーズに流れる。見ても損はないと思う(6/5 3-75)

【4】ほんものの彫刻ってことで。(6/7 3-99)

【3】夕方待ち時間0で入れた。館内は水が流れてて涼しげ。踊るサテュロス像は
普段美術品など見ない自分にも妙な凄みが感じられた。(6/7 3-110)

【3】サテュロスの展示の仕方が良かった。
芸術好きな人ならもっと楽しめるのかな。(6/12 3-173)

【2】待ち時間なし。目玉の銅像は包茎。(6/13 3-189)

【4】サテュロスの存在感はさすが。並んでいるひとから傘をていねいに
取り上げていたけどそれも納得の展示方法。取り上げ方も上品で感じよかったです。
それ以外も地味ながらいいデザイン展示が多かったように思います。(6/15 3-216)

【4】青銅の包茎人形ちゃんとチョコ自動車すげぇ。(6/21 3-268)

【3】サテュロスよかった。2000年以上前に作られたなんて凄い。
中で声も響いて面白かった。(6/23 3-289)

【4】踊るサデュロスの展示の仕方は良いです。必見です。(6/26 3-340)

【3】「アンケートお願いします」って言われて丁寧に回答したのに何もくれなかった。
休憩するには絶好の場所(6/27 3-367)

【4】芸術的な雰囲気が支配した空間でした。"踊るサテュロス"良かったです。(7/5 3-456)

【3】入った時の第一印象がイイ。サテュロスはゾクッと来るものを感じた(7/10 3-493)

【5】見せ方はうまいすんなりは入れるのも(7/10 3-500)

【5】チョコの車、甘い香りが。サチュロス像は芸術だ〜w(7/12 3-511)

【2】踊るサテュロスの展示の仕方は良かったが、その後の展示は正直見る価値なし。
説明文も読みにくく何を伝えたいのか分からない。(7/17 3-544)

【5】踊るサテュロスは、予想以上に迫力があった。
からくりのパンタローネ様がいた。(7/19 3-574)

【4】サテュロス持ってきてくれて有難う。他の工芸品もそれぞれ地域の特色があって良い。
おもしろツボが一杯。チョコの車はタイヤがないのでちと間抜け。(7/21 3-657)

【4】外がクソ暑かったため、水の流れる館内がものすごく涼しげで、飛び込みたくなった。
踊るサテュロス鑑賞できて満足。チョコレートの車食べたいw(8/9 3-925)

【4】全く予備知識なしで行ったが、2500年前の彫像の「踊るサテュロス」の展示を
見て感動する。チョコレートの車も香が良い。(8/29 4-116)

【4】サテュロスにしろチョコフィアットにしろ見せ方が凝っていて
面白い。全体的にお洒落さんな雰囲気。(8/30 4-140)

【3】サテュロス(8/30 4-150)

【3】サテュロス!!!一皮むけたら4つ★を進呈したのだが・・・当館内では
ないけど、モロッコ館裏のイタリアレストランは冷房がゆるすぎて暑い!!(9/1 4-185)


■ギリシャ館

【3】いたってフトゥー。彫刻やらを期待していたが、なにもなかった。
自然と、五輪。(4/2 1-292)

【2】パルテノン神殿とか神像期待してましたが、オリンピックでした。(4/3 1-316)

【3】体験する展示物が多かった、子供は喜びそう(4/4 1-391)

【2】この国はもっといろいろな切り口を持っているはずなのに
そう来ちゃったの?拍子抜け感。(4/9 1-543)

【4】外観や内装のセンスが良かった(4/23 2-51)

【3】神話に基づく展示がほとんど。女性スタッフ(日本人)がムスッと腕組をしてたのが
怖かった…ってゆうかあんなんで高い時給もらってんのかと悔しかったw(4/27 2-120)

【2】いろんな切り口があるだけにあの構成になるのは分かる。
しかし、メキシコ館と展示方法がにているだけに物足りなさを覚える。(5/1 2-260)

【3】青でコンセプトを統一しているのがイイ。(6/4 3-33)

【2】ギリシアの観光案内所。(6/5 3-66)

【3】ギリシャらしい展示(6/21 3-266)

【3】ギリシャ神話いっぱいは期待しすぎた(6/21 3-268)

【3】演出は綺麗だった。ぱっとみたからかもしれないけど
内容があまりない気がした(7/6 3-457)

【2】さすが、オリンピック発祥の地だね。(7/10 3-494)

【1】暗くて演出はしているけど、展示があるところを歩いてきただけの感じ。(7/15 3-532)


■クロアチア館(公式)

【4】何やらされか分からないドキドキ館が良かった。(3/28)

【4】イタリア館のついでと侮ることなかれ。映像がいい。時間によってはけっこう並ぶことあり (3/31)

【3】塩塩塩。塩がスクリーンになるのはびっくりした。
出口で塩を持ち帰れるっぽい。あと、おねぇさんが綺麗だった。(3/31)

【3】塩田の塩の部屋の床面がシアターとなっている。シアターではリフターで2Fに昇る構成。(ビックリ)
映像は糸の切れた凧の視点で上空から町並みを見下ろす。町並みはキレイで心がなごみます。(4/1)

【3】最初は10分ほど立ち見でプロモ。これがいまいち意味が分からない映像だったので
はずれかと思っていたら次の部屋で例の塩。真っ白で綺麗。さわれるし味見できるしw
で、2Fに行くんだけどなんと奥の空間がせり上がります。上に到着したら塩をスクリーンにしてまた映像。
塩だけだと侮ってはいけないパビリオン。(4/2 1-277)

【5】並んでいると説明書いた紙配るなど気合入ってる、構成がしっかりしてる
海中→海上→塩田→空→感謝って構成らしい、出口の塩うまかった(4/4 1-391)

【5】【待ち時間10分】意外といっては失礼だがかなり丁寧に作り込んでいるいいパビリオン。
映像が主なのだがステレオタイプではなく、見ていて飽きない作りだったので、
おまけで★5つをつけてみる。「塩」がテーマの外国館がほかにもあったけど、
ここの紹介方法がとても好きかも。(4/9 1-543)

【4】ここの評価が高いから行ってしまった; 評価通り、よかった。大阪万博っぽい、
メカを使ったとこも好き。「眺めこみ映像」は、解像度低いながらも、暖かくて最高。
(しかし…国旗が「いときれたタコ」になぞらえた映像とは、
クロアチアにとってシャレにならないかも;)(4/10 1-581)

【4】新しい見せ方で新鮮。(4/17 1-830)

【1】外の並ぶ時間43分と長いし、入る前にコピー誌もらったがクロアチアの塩を記念品として
差し上げますと書かれているのに、塩くれなかったぞ。
なんの説明もないし無駄な時間を過ごした。(4/18 1-811)

・塩は、最後の部屋の棚に盛ってあった。勝手に持っていってもよかったんだよ。
ただし、各自袋は用意した方がいいかも。(4/18 1-887)

【2】15分待ち。上から見る映像、期待してたけどあんまりピンとこなかった。(4/21 2-22)

【4】ヨーロッパの中では一番よかった。気球に乗っている気分が味わえる。(4/25 2-65)

【3】映像が静かなのでちょっと眠くなったけど、仕掛けが面白かった。(4/29 2-207)

【4】センスがいい。スプリットとかドブロブニクとか具体的にアピールした
らいいのに。(5/1 2-239)

【3】最初の映像は意味不明で退屈。メインの会場のしかけはびっくり&不思議体験。
お洒落な演出&しかけだな〜と思った。(5/3 2-287)

【5】塩をスクリーンにしてしまうアイデアがホームラン。あれ考えた人偉い!(5/7 2-379)

【5】所要時間20分割と長い。塩のスクリーンを横切ってエレベーターへ。
上空から撮影した映像を無説明のまま井戸の中をのぞきこむ様に見るのは不思議な感覚
思わず塩を踏んでしまってザク。後で係の人が足跡をならしていた。(5/8 2-411)

・上から見る映像はオランダ館と一緒だけど、こっちの方が迫力があるし、よくできている。
塩のプレゼントとパンフに書いてあったけど、「食べられません」と表示があったので
もらってこなかった。(5/21 2-685)

【0】何がなんだかさっぱりわかりませんでした。
一体 何を伝えたかったんだろうか・・・(5/22 2-731)

【3】悪くはないけど物足らなさを感じた(5/27 2-832)

・人によって評価真っ二つだと思う。(5/28 2-866)

【5】コンパニオンは無愛想だったが内容はお奨めです(6/4 3-26)

【4】待ち時間30分で入ったけど、小さい国ながら頑張っていて
面白かった。自分が凧になって空を飛ぶ気分。塩って大切。(6/7 3-97)

【2】プレショーは目が回って気持ち悪くなった。
塩をシアターにした発想はよかったんだが、映像は冗長すぎ。
外でえんえん待たされた挙げ句のあのショーはしんどい。(6/15 3-218)

【2】メインの仕掛けは確かにいい。見せようとする映像も努力の跡が見える。
ただ、プレ映像でそれを説明してくれればもっといいなと思った。
あ、塩は食用じゃないからね。(6/19 3-249)

【4】意外性の勝利(6/21 3-265)

【4】塩のスクリーン。アイデアがいい。(6/21 3-268)

【2】塩スクリーン上映時間がちょっと長め。始めの2,3分で飽きてしまったが、
やはり発想が面白い。なんか、よく分からないウチに塩スクリーンに入ってしまうので、
アテンダントがもう少し分かりやすく説明してくれれば・・・って思った。(6/23 3-284)

【4】演出の仕方は特異的でよかったです。(6/26 3-340)

【4】今回見た外国館では一番良かったです。
エレベーターが上昇してからの映像の見せ方はすばらしい。(7/5 3-456)

【3】ちょっとした驚きがあるパビだった(7/10 3-493)

【5】塩のスクリーンに意外性を感じた。単にクロアチア紹介というだけでなく
多少の物語もあるし、結局主人公たちが交差しないのも興味深い。
一時間もならんだけど価値がありますよ。並んでいる人数少ないから
すぐに入れると思われますが、一回に30人ずつぐらいしか入館できないです(7/13 3-515)

【5】シアター系。気持ち良くて最高。ダメな人はダメだろうな、こういうの。(7/13 3-519)

【5】最初のフロアは、映像が映るところにドアがあり、それはちょっと・・・(-_-;)
セカンド・フロアは、!!!やられた!!!テーマに沿っているし、どんな感じの国なのか、
主産業の塩を上手くつかっている。入る前も、白と赤白の国旗をモチーフにした凧が
かっちょいいな、と思ったけれど、出たときに「ああ!そういうことか!!」と合点がいった。
正直、期待していなかっただけに、どうかと思ったが、入ってよかった。(7/14 3-525)

【4】けっこう待たされた。けど、見ておいて損はないかも。(7/15 3-533)

【4】スタッフはやる気なさそうだが、アイデアがGood。
旅行気分が味わえた。(7/19 3-600)

【5】待ち時間40分。人を入れない分非常に見やすかった。
塩田をシアターにするアイデアに評価。(8/1 3-782)

・なんか幽体離脱して飛んでるような気分になって死んだらこんな感じなんだろうなっておもった。
涙がでてきたよ。でも、世界中あんな感じで飛び回れたら素敵だし気分いいよね。(8/13 3-962)

【5】自分たちが歩いてきたところがスクリーンになる、という仕掛けがいい。
映像はクロアチアがどんな国なのかなんとなく分かった上、感動もできた。
ところで、入り口で配ってた「ドラゴンズ・ベビーの王国」のパンフは
碧南海浜水族館のものだったんですね。(8/17 4-12)

【3】あの仕掛けにビックリ。何が起こるんだろう?と、ドキドキした。
映像も良かったが、ちょっと酔った。(8/27 4-68)

【4】プレショーの映画のショボさに、ハズレかと思ったが、次の仕掛けに感心。
映像の最初に凧を持った少年が入り口のドアのところから出てくるように
映し出される工夫にも感心。映像がもっと鮮明なら★★★★★。(8/28 4-95)

【2】斬新なアイデアで、おぉーっと思ったが、映像長すぎ。早く出たかった。
短かったら、★4だけど。(8/29 4-106)

【4】塩のスクリーン、それが沈んでいくように感じるしかけ、上から見下ろす映像と
それもがすばらしい。50分くらい並んだがその価値はあった。(8/29 4-116)

【4】あっと驚く仕掛け(8/30 4-150)


■リビア館

【2】入ってすぐにでかい下水菅のような展示があるのだけれど、あれが何なのかよくわからん。
リビア人スタッフはやたら愛想がよかった。どうせ空いてるから数分で入って出てこれる。(4/7 1-506)

【1】展示方法はまあよかったんだけど、押しが弱い。(4/9 1-543)

【1】布が美しいですね。(4/26 2-110)

【2】外観はかっこいいけれど。(6/21 3-266)

【3】バザール再現?(6/21 3-268)

【2】子供のみのアラビア語サイン会?
おばちゃん知っててちゃっかり並んじゃってるし(6/29 3-382)

【2】トンネルが産業のシンボルなのか?(7/10 3-494)

【3】月の〜砂漠を〜(7/12 3-511)


■スペイン館(公式)

【4】単純にここちよい空間。(3/28)

【3】メインスクリーンのとこが光源クッションになってて休憩しながら観れる!
これって意外と貴重なのでは?(3/29)

【3】トロフィーとかあるのでサッカーファンにはおすすめ。かなり並ぶ(3/31)

【5】パビリオン内のバランスが取れてると思った。ショートフィルムも面白かったし、
ドン・キホーテ・コーナーもよい。アテンダントの制服がとてもかわいい。
ロエベ以外のお土産コーナーがあれば何か買ったのに…(4/1 1-232)

【3】万博の標準。キャプテン翼の本を置くなどの努力のおかげできちんと見せてくれる。(4/3 1-356)

【3】建物のデザインが気に入った。女性の衣装もヨシ。
サッカー関連のものが結構あった。(4/3 1-363)

・生ハムうまし(4/4 1-385)

【4】外観のデザインは面白く凝った作りだし、見せ方を変えながらスペインという国を
紹介しようとする努力は十分に感じた。今ひとつ「自然の叡知」との繋がりは見えなかったが、
ゆっくりくつろげる感じのパビリオンだったので、一度は入っておくべきところか。(4/9 1-545)

【3】テーマと自国のPR、どっちつかずな感があるものの、展示の仕方は工夫されていて
退屈はしない。(4/21 2-16)

【4】本好きなので、ドンキホーテ(鈍機翁)の部屋がよかった。宇宙やサッカーの展示などもあり、
切り口が多様なので、誰でも楽しめるのでは。(4/21 2-22)

【2】UEFAカップかなり磨き込んであったな。タパス・バー味はまずまず。(4/26 2-110)

【2】昼間は混雑してたけど夜は空いてたんで入ってみたがイマイチ。
バクテリアや微生物のこととか興味ないしなぁ。でかいクッションは座り心地悪かったし。
サッカー選手のユニフォームやF1レーサーのヘルメット、
バレエダンサーのシューズ等が展示されてます。(4/29 2-207)

【5】凝ったデザインに感服。ドンキホーテもイイ。
サッカー好きなんで、トロフィーの展示は嬉しかったw(4/30 2-222)

【3】建築デザインが独創的(5/2 2-269)

【2】中がちゃんとチュニジアンブルーが使われてた。
砂漠のバラが300円で売られてた。(5/7 2-357)

【2】外の壁がきれいだった。中は微妙(5/7 2-369)

【2】スペインが好きな人、スペインに興味のあるかたには
良いのかも知れません。(5/15 2-562)

【2】ワイン・オリーブの試飲あり(5/19 2-636)

【3】建物は良かったし、袋くれたり嬉しかったが
中身はもう少し凝って欲しかったな。(5/21 2-677)

【3】紙袋をプレゼントされた(中に小さなバッチ入り)。
火星コーナーに興味を持つ。(5/23 2-756)

【1】関係ないが、13人のシェフの3500円の料理が糞すぎ。塩を食ってるようなもんだ。(5/28 2-876)

【4】サインツのパネルがあってよかった。
スクリーンでやってた、組み体操の映像がすごい。(6/2 2-960)

【4】4人編成のバンド演奏が最高だった。(6/4 3-28)

【4】サッカーのクラブチームの優勝カップ(レプリカか?)も見られた。(6/4 3-33)

【4】これといった目玉があるわけじゃないけどトータルで面白いと思った館。
行く度に○○週間とかやってて色々くれるから嬉しい。(6/5 3-63)

【2】サッカートロフィーの展示に免じて3でもいいんですが。(3/15 3-216)

【3】さすがガウディの国という展示(6/21 3-265)

【4】外観が綺麗です!さすが本家ドン・キホーテのお国。
疲れてて食材の部屋の天井見るの忘れたけど。(6/21 3-268)

【4】造りが凝っている。プレゼント貰った。(6/27 3-367)

【3】サッカーファンにはヨダレものが(7/10 3-493)

【4】アラゴンのミネラルウォーターをくれた。
踊りはカスタネットを持った男性が演じたが、オーソドックスに女性でカルメンが見たかった。
「ドン・キホーテ」、名前は聞いたことあるが(店の名前って突っ込むなよw)。(7/12 3-511)

【4】トロフィーはサッカーファン必見。
映像のところにある微妙な堅さのクッションの座り心地はサイコー。(7/18 3-573)

【1】今回の万博2回回った中で一番つまらなかった。
よほどドンキホーテやサッカーに興味ある人以外は行かないほうがいい。(7/19 3-575)

【5】今日までのアンダルシア週間期間中はもの凄かった!お土産はばら撒くし、試食会も
かなりあったし。でも、今日の17時からのフラメンコが一番感激したな。(8/7 3-898)

【2】スペインマンセーな感じだけが伝わってきた。(8/29 4-116)

【3】個人的に特に興味をひかれる展示テーマはなかったんだけれどパビリオンの
デザインが美しいだけでも見ごたえあり。「実り豊かな大地」の部屋の天井の
エビや貝や魚がとても可愛いのにみんなスルーして見ていなくて寂しい。(8/30 4-140)


■チュニジア館

【1】環境問題系の紹介はとりあえず展示してみましたという感じ。(4/9 1-542)

【1】生活感のある展示はいいが、もう少し見せかたを工夫してほしい。(4/21 2-23)

【3】一番奥にあるソファー(勿論チュニジア風の)に座れるのが(・∀・)イイ
自分は貰わなかったのだがコーヒー貰えるの?(5/1 2-253)

【3】いい匂いのする石、砂漠の花小さいのを300円で購入。話のネタに(・∀・)イイ!!
但し、300円としか書いてないが大きい石は高いぞ。(5/23 2-756)

【1】ソファーで休憩できる(5/24 2-780)

【4】展示物は普通。チュニジア?人のお兄ちゃんがろくろみたいなのを回して
小皿や壷を作っていた、そのテクニックが素晴らしく人だかりが出来ていた。
事前に予約すれば名前を彫ったものを作ってくれるらしい。出口付近で「砂漠のバラ」なる
風の働きでできた砂の結晶が売っている、大きいやつは本当にバラみたいですごいが高い。
小さいのは100円程なので下手の土産よりお勧め。個人的に穴場だと思った、
特に小皿を作る様子は必見!作ってもらうと良いかも。(6/4 3-36)

【1】民族博物館。(6/5 3-66)

【4】スターウォーズ、02W杯の印象が強いけど、砂漠の国のイメージはよくでてたと思う。
皿作りの実演はよかった。(6/27 3-368)


■ドイツ館(公式)

【1】乗り物という理由だけで行列(3/28)

・しょぼすぎていつか壊れるのではというスリルが楽しめる。(3/30)

【0】朝1でドイツ館向かったが電車が動かないそうですorz (3/30)

【2】リニア駆動の乗り物がすごい。でも途中で止まって、非常口から出されて終わり。
乗ってた人全員( ゚д゚)ポカーン (何か工場のアームロボが動く所の後で止まった)(4/1)

・好き 小さいお子様不可、乗ったらその理由がよくわかった(4/4 1-385)

【4】企業館で唯一のライドものW杯決勝のチケットが当たるクイズあり(4/9 1-538)

【5】【待ち時間15分】並びたくなければ朝一番(10時開館)までには行くべし。降りた後の展示は
さして面白くないけど、映像しか無かったような外国館よりは遙かに印象に残っている。
そういう意味でもやはりライド系を用意したことに高評価をしたい。(4/9 1-542)

・あんなに並んでいた理由が分からない。ただ乗り物に乗れるというだけで、
歩いて見てもいい感じだった。個人的には、面白くなかった。
レストランのソーセージは高いけどおいしかった!!(4/11 1-656)

・俺は展示の方が最高に良かったと思う。2階の展示は空力学の、翼やプロペラについて。
1階の展示は、物が壊れる説明を自然界に置き換えて詳しく説明してある。
会場担当お姉さんが、いろいろ説明してくれた。素通りせずにしっかり見ろ。
(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
環境問題にはいち早く取り組んでいるし、やっぱりドイツはすごいぞ。(4/13 1-740)

【4】映像GJ,土産物屋も素敵(4/17 1-819)

【3】夕方7時30分の時点で40分待ち。まあ、テーマからそれない範囲で
エンタテイメント性もあり。30分待ちぐらいが妥当かな。(4/26 2-110)

【2】ライドを採用した努力は買う。でもやっぱりショボい。(4/27 2-144)

【2】乗り物は子供も喜んだのだが待ち時間が120分・・
トイレが近くにあって助かったw(5/2 2-264)

・最初しか面白くないスピーカー何ていってるか分かんないし糞(5/9 2-438)

【5】ドイツの最新技術の素晴らしさが分かって良い。親日的なパンフも◎(5/27 2-832)

【1】田舎の遊園地にもないようショボさが魅力なのだろうか?理解不能。(5/28 2-876)

【4】一般入場。80分待ち表示。実際は45分で入場。なかなかよかったですよドイツ館。
ライド目当てで混んでいるのでしょうが、他の、ただ入って見るだけの外国館と比べると
後に残る印象度は全然変わってきます。
これくらいの待ちなら乗る価値はあり、と思いました。(6/1 2-955)

【3】やっと覚悟を決めて並びました。ライドはそれなりに楽しめた。
ライドに産業用ロボットが使われているのはドイツらしくて良し。
あと、展示では飛行機の翼のフレームの断面が特に良かった。(6/1 2-956)

【5】ドイツの技術力に興味のない人は並ばない方が吉(6/5 3-75)

【3】>75の意見に異議あり。自分は、ドイツの自動車工場を見学するほど好きだが、
乗り物の最後にあるアームロボットの展示は、時代遅れだと思う。
待ち時間から考えると、とてもすすめられない。(6/6 3-77)

【4】あのスペースにライドを作った技術力に脱帽。BMWのバイクの展示もあって
乗って写真も取れる。全体的に満足でした。(6/23 3-284)

【4】朝一に行ってすぐに見れた。始めにミニジェットコースターみたいになってて
楽しかった。150分とか並んでまで見る必要は…?(7/6 3-457)

【5】朝一並びの75分待ち。ライドはテーマパーク並みの面白い動きであった。(7/12 3-511)

【2】あの狭いところに、ジェットコースターみたいなのを入れたのはすごいが、
肝心の展示はしょぼい。混むのはキャパの少なさによるものと思う。(8/28 4-95)

【4】待ち時間が少なければ★5つだけれど・・・(8/30 4-150)

【3】一番人気とのことで、朝イチに並んで言ったわりに、9時半まで
待たされて、そのわりにあっけない内容。許容待ち時間60分まで。(9/1 4-185)

【5】ついにライドに乗れた!もっと短いのかと思っていたが案外長く
様々な仕掛けもありハラハラドキドキな内容
最後にオペレーションルームみたいなのをわざと見せるあたり憎い演出
スルーしなくてホント良かった(9/4 4-241)


■トルコ館

【4】幻想的!美しい (4/2 1-309)

【4】幾何学というテーマにより、万博の標準を超えた好企画となっている。
内部も幾何学的模様で印象に残りやすい。立地的に行列が少ないのも好ポイント。(4/3 1-357)

【4】待ち時間なし。雰囲気がよかった。個人的になんかよかった。

【5】ここはすごいお勧め。一度は行くべき。(4/7 1-509)

【4】ここも丁寧にトルコの環境に対する問題意識がしっかり伺えるいいパビリオン。
ネズミ返しはとても親近感をもって眺めてしまいました。
内部はイスラム系デザインだけど全くくどくないです。(4/9 1-542)

【4】とにかくきれい。(4/17 1-830)

【4】館内すべて幻想的。テーマがはっきりしてるのもいい。スタッフも親切。(4/21 2-22)

【3】館内が暗くて展示品がやや見にくい気がした。(4/30 2-216)

【4】幻想的とかキレイとかそんな言葉しか思い浮かばん。
待ち時間もないことだし、是非行ってみて。(4/30 2-222)

【1】内装は幻想的というと聞こえは良いけど暗い。
足元が黒い部分に傾斜がついてるのが見えなくてコケそうになった。
視力が弱い人には場所によって危ないかもしれない。(4/30 2-235)

【3】造形美がすばらしい。(5/7 2-379)

【4】アラバスター製の噴水?容器が美しかった。建物の内装のデザインが秀逸(5/7 2-389)

【4】スタッフの外人おねえさんが親切に展示品を解説してくれた。
こういうのが地味に楽しい。(5/23 2-756)

【2】タイルなどきれいにまとめられている感じ。(5/24 2-780)

【3】落ち着いた感じの中はいかにも幾何学というテーマにふさわしい感じ。
展示物の他に変なモニュメントがあったりした。そこらへんに民族衣装で踊る映像がある。
今ひとつ物足りないが一人でゆっくり見るのにいいかも。土産屋がせまい。(6/4 3-36)

【3】イスラームなふいんきを体験した(6/21 3-268)

【2】幾何学模様・・・ですが、あまり感動しませんでした。別の場所で売っている
どんどるまんアイス(トルコアイス)の方が印象に残りました。(6/26 3-340)

【2】なんだあの寝っころがってる人たちは酔い醒ましか(6/29 3-382)

【3】幾何学的な展示は神秘的でした。(7/5 3-456)

【2】内装が凝っていて好きなんだけど、展示物に付いての解説がほしいところ。(7/13 3-519)

【4】金やブルーで綺麗に彩色されたコーランのカリグラフィー、
ブルーのタイルなど展示物が綺麗!(7/21 3-657)

【3】展示はまあまあ。全体的に暗くて危険。(8/1 3-782)

【3】時間がなかったのでさっさと観ただけだが、まあ綺麗な感じ。
じっくり観てたら評価上がったかもw(8/9 3-925)

【3】涼しい暗い場所で寝ころべてまったり休憩。あの幾何学模様が
その気分にさせるのだろうか(笑)エネルギー充電できました。(8/13 3-959)

【3】神秘的なムードと待ち時間少ないのがいい(8/30 4-150)


■フランス館(公式)

【4】おしゃれなカフェっぽい。快適。(3/28)

【3】おフランスっぽさは感じられる。箱型全周映像もおしゃれだけど、題材がお堅い。
 「パネルに自分の立場で丸を動かして文字を変えてポン」は、面白かった。
けど…フランスにしては、あんまりにも小規模。
大阪万博(EXPO'70)では、ピカピカの巨大球形パビリオンを5つも並べたフランスが(涙(3/29)

【3】単にきれい。映像はちょっと面白い。でも理屈っぽいから前のおばちゃんは寝てた。(3/29)

【3】お洒落。シアターは何が言いたいのかよくわからなかった。(3/31)

【3】見方が自由と言うのがいかにもフランスらしい。環境保護の映像はゆっくりと見たが、
それ以外なにを見ればよいのか分からずにスルーしてしまったが、
これもここを手がけたアーティストの想定の範囲内なのであろうか?(4/2 1-285)

【5】立ったまま見るシアターにはちょっくら疲れるが、シアターの中身は
まさに万博のテーマそのもの。洗脳されそうになった。それだけよかった。
ヴィトン館はよくわからず。展示ルームにある「仕掛け」も面白い。(4/2 1-292)

【5】シアターの映像は現代の負の部分を見せつけされて
なんか考えさせられる内容だった(4/3 1-356)

【3】もっとゆっくり見ようと思った。万博らしくちゃんと考えさせてくれる好企画。
楽しさがない分マイナス。(4/3 1-356)

【3】とりあえずオシャレ。キレイ。シアターが見れなかったので、
今度じっくりみたい。(4/3 1-363)

【4】直接的な環境破壊についての展示があります。グループ体験ゲーム見たいのが
あったんですが人が居なくて出来ませんでした。なので−1です。(4/7 1-509)

【5】この日一番最初に見た映像のため割としっかり見たが、主張がしっかりした作りだったので、
例え映像に食傷気味だとしても見ておく価値はあったと思う。体験系のスクリーンで遊べるのは
よかった。人によって物足りないかもしれないが他国よりは楽しかった。(4/9 1-542)

【5】シアターで環境問題の真正面どころか真裏も包み隠さず見せてます。万博として
一番見せるべきパビリオンです。重いけど。横のスクリーンの影追い見たいなのも
何気におもしろい。全部見たいけど時間無い。(4/12 1-711)

【2】赤十字を見た後だったのでシアターに対するは評価が低くなってしまった。(4/13 1-746)

【3】いかにもフランス的なアプローチ、トヨタが出しゃばり過ぎ。(4/15 1-772)

【3】映像はけっこう考えさせられる。環境問題に生真面目に取り組んだ姿勢は評価。
時間がなくて、展示はゆっくり見られなかった。(4/21 2-22)

【2】魅力を感じませんでした(4/23 2-51)

【4】映像がよかったです。箱型のシアターに入ると床以外の五面(天井と壁面四面)に
画面が展開します。人間と自然環境の付き合い方について考えさせらせます。
15分ほどの内容なので是非見てほしいです。(4/26 2-106)

【2】シアターの映像イマイチ。足疲れて仕方ないから
ソファーを増やして欲しい。(4/30 2-222)

【3】板の上に何人か乗ったら上の巨大な電球の電気がつくというモノに
子供達が大喜びだった。展示は工夫されてるカンジ。シアターもテーマはマジメだったが、
出てきた人は不真面目だったw(5/7 2-357)

【1】イタリアが良かったので、「やはり大国は違う」と予定してなかったフランス館へ。
しかし、がっかり。シアターの一部が故障中で映像の一部は欠けてるし、何か説教がましい内容だし。
人を説教する前に粗雑な装置メンテナンスを反省して欲しい。(5/7 2-379)

【3】この万博のテーマを考えると高い評価を与えるべきなのかなと考えますが、
あまり面白くありませんでした。(5/15 2-562)

【2】シアターの低解像度っぷりと適当な位置合わせに萎えた。展示はまぁまぁ。(5/17 2-612)

【2】シアター系は飽きてきた。(5/19 2-636)

【2】最後の方に行ったからそう思ったのかもうシアター系はうんざりだ。しかも長い。
座れなかった。映像の中身はそりゃテーマに合ってるかと思うがなんでこんな説教くさいのを
見ないといけないのか。こういう映像はたくさん見たが、自然破壊と大開発の結果、
この万博が成立してるのだから白けてしまう。(5/21 2-677)

【2】真面目な内容だった。(5/23 2-755)

【2】子供が光の玉に追いかけられてはしゃいで喜んでいた。順路が分かりにくい。(5/23 2-756)

【0】あの説教はフランスが言える立場かと小一時間・・・(5/27 2-832)

【4】抽象的なフィルムが、やはりフランスらしい。(6/4 3-28)

【1】待ち時間は短め。ムービーが長い。セミナーみたいに向かい合い、戦車とか
でてくるあたりで気分が悪くなってリタイア。(6/13 3-189)

【1】死海体験の予約時間前の時間つぶしに入ったのですが、
だらだらと長い煽り映画にうんざり。他の館の映像がいいだけに
その30年遅れぶりは際立ってますね。(6/15 3-216)

【3】展示はいいけど、シアターが苦痛(6/21 3-265)

【4】床に座ってみるよ見易いね。壁面全方向シアター(6/21 3-268)

【3】ヴィトン見れればそれでいい。映像△。(7/9 3-482)

【2】シアターの映像、クドすぎ(7/10 3-493)

【0】不快指数ナンバーワン。核保有国が環境を語るな。(7/10 3-500)

【4】映像で見せてくれた方が印象に残る。ストリートチルドレンの言葉が重かった。
各画面に違うメッセージが出るのが見づらかった。(7/12 3-511)

【0】展示物は、まあ普通だった。そして問題の説教シアターだが・・・恵まれない子供達が
世界中に沢山いるのはわかった。こういう映像を見せつけられて、2階の店でフランス料理を
味わう気分になれるのか?こういう映像を見せつけておいて、どうぞ本場フランスの味を
御堪能下さいだと?ふざけんじゃねぇぞフランス館!(8/8 3-901)

【4】内容が濃い。胸が痛くなったのはもれだけじゃないはず。(8/30 4-137)


■ブルガリア館

【4】ハーブ、ローズオイル、ワイン、ヨーグルト、蜂蜜、ミネラルウォーター
など展示。匂いがいい。味見したかったが、並ぶのがダルかった。(4/2 1-292)

【3】LG81でした、あの味は。ヨーグルト好きな人は薔薇ジャム添えにチャレンジ。
1杯500円也。(4/3 1-316)

【4】こちらもブルガリアという国を紹介しようと、具体的な小道具として香水を嗅がせて
くれたり、展示もすっきり配置して用意しているのは好感触。
うちはヨーグルトだけじゃないのよ、という感じ。(4/9 1-542)

【3】展示はどうってことないけど、日に何度かやってくれるブルガリア舞踏は最高。
あと、ここのレストランは、御当地料理してる割に安いです。今日は、ヨーグルトに野菜が入った
冷たいスープ(600円、名前忘れた)を食べた。なんか新鮮な味だた。(4/10 1-583)

・ヨーグルトだけかよ。(4/14 1-756)

【2】可愛いけど明治ブルガリアヨーグルトは・・・(4/15 1-772)

【2】バラの花とジャムの入ったヨーグルトが500円というのは高い・・・ 。(4/16 1-781)

【3】展示はなんてことないが、民族舞踊はよい。2回見てしまった。(4/21 2-22)

【1】バラがかぐわしいですね。(4/26 2-110)

【1】展示がほとんどなく、お土産の薔薇ジャム5000円にびっくり。(4/27 2-120)

【3】バラの匂いか何か結構強い気がした。香料系が苦手だとキツイかも。
行った時はちょうどステージでダンスしてたので楽しめた。
ただカフェで紅茶を頼んだらティーパッグを入れたままのカップが出てきた。
しかも放置されてたのか、ちょっと冷めて渋かったのでマイナス。(4/30 2-235)

【2】バラソフトは思ってたより酸っぱかった。展示より食い物メイン?(5/7 2-357)

【1】展示はしてあるの? レストラン…異国風でいい感じ、(5/19 2-636)

【1】ローズヨーグルトのソフトクリームはオススメ。
美味しかった!あとは別に…。(5/27 2-826)

【2】ブルガリアヨーグルト、美味しそうでした。
館内の香り(ローズ?)は良かったです。(6/1 2-955)

【3】ブルガリアダンスを見れたのがよかった。これぞ万博。
ヨーグルトもおいしそう。(6/5 3-66)

【2】ダンスショーとヨーグルト(6/21 3-266)

【3】ヨーグルトたべとけばよかった(6/21 3-268)

【1】館内の大行列?ヨーグルト待ちですか(6/29 3-382)

【1】ヨーグルト以外に何かあったっけ?(7/10 3-494)

【2】館内に入ってすぐ出てしまったが、イベントブースでの
踊りの司会者が面白かった。(7/12 3-511)

【1】ヨーグルト屋。凄い行列だったので食ってない。
ヨーグルト食べない人には意味のない所。(7/21 3-656)


■ボスニア・ヘルツェゴビナ館

・ボスニア館やる気ないwでもいい休憩なったw(4/7 1-469)

【1】とりあえずやっと出展しました的で写真しかなく具体性がまったくない。(4/9 1-542)

【1】展示物が非常に少ない。滝が流れる映像なんかは壮大さを感じるし興味を引くんだけど、
それに対する説明がまったくないので欲求不満のまま終わっちゃう。
観光地としての魅力をアピールしたいみたいなんだけど、伝わってくるものがない。
とはいえ、とかく日本人には紛争地域というイメージしかないところなんで、
「それだけではない」ということを見せるだけでも意義はあるのかも知れないなぁとは思うが。
パンフレットに書かれたぎこちない日本語にはちょっとワラタ。(4/30 2-216)

【0】壁一面のでっかい写真しか展示がなくてポカーン。(5/7 2-358)

【1】展示品が少なく寂し過ぎます。(6/4 3-34)

【3】スタンプがかわいい。(6/20 3-251)

【2】写真だけの展示だけど、なんか胸が熱くなった。(6/21 3-266)

【3】確かに何も無いけど、国情を考えると出展してるだけでもすごいと思う。
スタンプがかわいいので+★1つ。(6/27 3-368)

【2】内戦のイメージがあるが、実は豊かな自然の国だと知った。(7/10 3-494)

【1】展示は全くやる気なし。クーラーの涼を求める人たちの溜まり場。(7/19 3-577)

【2】何かがあるわけでないけれども、暑さに疲れた人々に冷房のきいた休憩所を
提供。スタンプも2つ提供。エライ!(9/1 4-185)


■モロッコ館

【4】綺麗。とにかく綺麗。装飾が綺麗。
小さい空間なんだけど行って損はないと思う。目の保養にドウゾ(4/2 1-277)

【3】エントランスの青い石に流れる水はキレイ。内容は、マジの展示。(4/2 1-292)

【1】民芸品展示が主。入ってもすぐ出てきてしまう感じだが、外観は面白いかも。(4/9 1-543)

【3】青い外壁に流れる水が美しい。内壁は100人以上の職人が唐草模様にくり抜いたワザモノ。
あと、所々床にはめ込まれたガラスの下に貴金属類が展示されている。
コモン3で雰囲気を楽しみながら手軽にお茶できるのもポイント高いと思う。(4/18 1-834)

【3】モロッコっぽいカフェ(いったことないけど;)の再現というのは面白い。
これがパリやウィーンのカフェでなく(これらは日本にも多くある)、
滅多に行けないモロッコ、というとこが・・・
展示は地味ながら、中央にある「さまざまなスパイスの香り」はよかった。一瞬、某SF小説の
「スパイスのオレンジ・ガスで動かずに宇宙移動云々・・・」を連想いしてしまた。(4/18 1-843)

【4】きれい。館内に満ちるスパイスの香り。チューブチョコレートみたいな染料で
ペイントしてくれた(無料)。(4/21 2-22)

【2】真鍮細工がきれいだった。(4/29 2-207)

【3】内容自体は★2つだが、暑さ対策を買った。壁を流れる水に注目。(5/5 2-327)

【2】ズームインの羽鳥さんが取材してた。(5/23 2-756)

【1】刺青みたいなこと実演していた。(5/24 2-780)

【3】きわめて美しい、お金のかかった「モロッコカフェ」って感じ。(6/21 3-266)

【3】バザールでござーる(6/21 3-268)


■ヨルダン館

・衆人注視の中で「死海」に浮かべば思い出にはなる。(3/25)

【1】死海ってだけ。体験するなら面白いんだろうが見る分には何も面白くない。(3/31)

【2】死海プールに入ってみたいなぁ(4/3 1-356)

【2】結構並んだ。死海、みるだけなら「フーン」(4/3 1-363)

【3】はずかしいが死海に浮かんできた。お姉さんが超キレイ。(4/6 1-465)

【4】ここは何といっても死海体験(私は入ってません)。他はエステサロン風で、
パックやマッサージなどに興味がある人ならぜひ行ってみてほしいと思う。(4/9 1-542)

【2】死海展示以外、見るものがあまり無かった。浮かんでみたら、もっと違うかもしれない。
死海の塩エステは意外と公正価格で、たしか、15か20分で2000円。男でもOK。
あと、このパビリオンはなんとなく日本にフレンドリー。
スタッフも開催中なのに募集してます。(4/11 1-632)

・プールだけかよ。(4/14 1-756)

【5】死海体験してみた。着替え〜プール〜終了まで、トータル40分程度。実質プールに
入っているのは10〜15分ってところ。体験しないと損。死海泥エステは1000円〜10000円程度と、
かなり幅あり。化粧を全部おとしてしまうので体験したい人は化粧道具持参せよ。(4/16 1-781)

・サンドアート、実際に作ってるところを見て感動し思わず買ってしまった。
(2000円の安い小瓶サイズだけど)(4/17 1-811)

【5】上から見るより死海で泳いだ方がいいと思って死海で泳いでみた。
なかなか良かったけど身体に傷があるとチト辛い・・・(4/18 1-811)

【3】死海が思ったよりショボかった…綺麗でしたけどね。売り物の泥パックが
剥がすタイプしかなく、洗うタイプを探していたらスタッフの男の方がストックから
出してくれました。剥がすタイプより洗うタイプの方が値打ちだったのですが、
出す場所はあるのにどうして店頭に出してないのか疑問。(4/27 2-120)

【1】ただ2階に上がって見るだけというのがなんとも。体験すると
また感想が違うかもしれないけど、死海の説明も何もないのが微妙。(4/30 2-235)

【3】死海に浮かんでいる人を見下ろすためにエレベーターを上るとは…
サンドアートの実演は一見の価値あり。(5/5 2-327)

【3】エレベーター乗るためだけの列に閉口。死海体験やエステに興味があったが
時間がなかったのが残念。サンドアートは本当にすごい。
砂に触ってみたら手がその色に汚れましたw(5/7 2-358)

【3】死海で浮いてる人は楽しそう 砂でビンに絵を書いてる人はすごかった(5/22 2-711)

【2】死海。サンドアートのビン欲しかったなー。(5/23 2-756)

【1】死海に浮いたりしたら楽しいんだろうけど、しないなら上からプカプカ浮かぶ人を見るだけ。
おみやげ品はきれいなものが多くてほしくなった。(6/5 3-66)

【4】死海体験を上から見てもフーンで終わったが、砂を使ったアートは作りはじめから完成まで、
社会科見学のように興味津津に見てました。すごいと思ったのは、隣の職人と余所見しながら
会話している最中でも手元では正確に絵が描かれているということ。
万博に来て、同じ作品をもう何百個と作っているからなのかも知れないが。(6/9 3-129)

【2】たぶん、見ると体験すでは違うんだと思う。腹の出てる俺には・・・(6/12 3-173)

【3】まだ浮いてない。終わるまでには浮きたい。(6/21 3-265)

【3】上から覗いてるほうがおもしろい?(6/21 3-268)

【3】サンドアートで名前入れてもらいました(´д`*)超満足
でもサンドアートとは別に見るものが死海しかなかったのでこの評価。(6/25 3-314)

【5】浮遊体験有での評価。サンドアートと合わせてよかった。(6/27 3-368)

【2】昼でもヨルダン 死海が遠い 砂絵すごいね(6/29 3-382)

【3】暑い日に見に行くと飛び込みたくなる。死海入れた人裏山。(7/9 3-482)

【5】サンドアート実演はネ申だった。サンドアートになってしまったモリコロすげー!
凄い勢いで絵を作り上げていた職人さんGJ!!
死海は見てきただけ。ちょっと羨ましかった。(7/10 3-496)

【5】死海体験が楽しかった。シャワーを浴びてさっぱりできたのもよかった。
サンドアートを作ってるのも見てて楽しい(7/18 3-572)

【5】おとついとうとう体験してきました。いつもは眺めるだけだけど、
やはり、人生の中でも稀少な体験が出来てよかったと思う。(7/23 3-670)

【5】(死海体験)暑い中、真昼間からシャワーが浴びれる。
それとは別にしても、なかなか楽しい(7/23 3-672)

【1】死海だけでいいのだろうか(8/1 3-780)

【2】死海に浮けばおもしろいかもしれないが。(8/7 3-887)

【5】(死海体験)見るだけではあの浮遊の不思議さはわからない。2000円払って一度は
浮いてみるべき。見るだけでは★★☆☆☆。個人的には仮に5000円でも
浮遊体験は高くないと思ったくらい。(8/28 4-95)

【4】死海体験したわけではないけれども、ものすごくデブのおばさんが、
どんな体勢をとっても沈まないのに感心。30分も見ていたよ。(9/1 4-185)


■EXPOエコマネーセンター(公式)

【1】万博内のECOマネーは知っている人が少ない。知ると得できるシステムのようです。
特に全期間券のリピーターの人は知っておくべき。(4/12 1-712)

【3】行くだけでエコマネー1ポイント。入場券にもともと1ポイント。毎回ここに行って、
期間券の元とれば5ポイント。3ポイントでしおり、6ポイントで伯方の塩がもらえる。
スーパーの買い物袋を断ったときのスタンプは1つで1ポイント。
期間入場券の人にはお勧めです(4/29 2-204)

【3】全期間向けだが通ってれば景品もらえるので知っておいて損はない場所。(5/17 2-612)

【2】係りの人が忙しそうだったので、エコマネーチャージしませんでした(6/21 3-268)

【3】閉館間際だったので丁寧に説明してくれた。事前に分かってたら
いろいろ出来たのに・・・(6/27 3-368)

【3】にーちゃんの講義は意外とためになった。
ポリ袋1枚作るのに必要な原油&排出されるCO2はこれくらい…とか。
さすが地球に優しい万博ってだけはある。(7/19 3-577)



戻る
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ