***管理人からのお願い***
うさぎさんについて、お勉強してください。
うさぎさんも病気になります。 怪我もします。
そんな時にあなたは病院に連れて行くことが出来ますか? うさぎさんの食事は?
1冊の本だけではなく、たくさんの情報を集めて、 家族として共に、楽しく生活してください。
何か判らないことがあれば、お答えできる範囲で、 お答えいたします。
うさぎさんは、あなたに、幸せを運んでくれます。
あなたもうさぎさんに幸せを与えてください。 |

◇◇◇ はじめに ◇◇◇ |
里親になっていただける方を探しています。
家族に迎えたい子、興味のある子いませんか?連絡をお待ちしています。
種類によっては、アレルギーや皮膚系&呼吸器系の病気を起こす可能性があります。
家族全員が迎えても大丈夫なのか、またペットを迎えても良い所に住んでいるか、 など、じゅうぶん検討してくださいね。
里親候補者は必ず連絡先を教えてください。(過去に悪戯があった為)
・住所(詳細)と電話番号(固定電話、携帯電話をお持ちの方は、そちらもお願いします)
・氏名
・メールアドレス記載
里親希望の方は以下の質問記載してください
1.上記連絡先 住所(詳細)と電話番号 メールアドレス
2.氏名 年齢 一緒に生活しているペットの世話をする人の数
3.現在一緒に生活しているペットの種類と数
ご家庭のペット間で子供が生まれた場合どうされますか?
・生まれる環境は作っていない
・家に残す
・里親を探す
・店、ブリーダー、問屋などの業者に引き取ってもらう
この場合、お金・フード・用品などに引き換える = ブリード行為をしているか?
子供が生まれる環境(♂♀を一緒にしてある。簡単にお互いのゲージに入れる)は偶然とはいえません
4.ご家族全員が里子を迎えるのに賛成していますか。(電話確認します)
5.ご家族にアレルギーや呼吸器系の病気あるかたいませんか?
里親を探す方の半分以上がこれらのために手放すことになります。
また、1匹ならでなかった病気も複数になって出たということもあります。
再度里親を探すことを防止するためこれらの確認もお願いします。
6.繁殖の予定はありますか?
7.迎える種類のペットについてネット上など情報集めて勉強していただけますか。
あまりに安価なフード類(100円ショップなど素材に疑問?なものもあります)を与えないで下さい。
怪我や病気の際には、獣医に連れて行っていただけますか?
8.問屋経由の子達は引き取り料などの一部お金がかかりますそれでもいいですか。
↑040、045番など問屋などから引き取る時に実際に引取り料が発生する子が対象です。
今まで引取り料は負担していただきませんでしたが実際には、引取り・獣医・飼育・火葬費用など
かかります。より多くの子達を少しでもよい里親さんに巡り会えるための費用とします。
その子にかかった引取り料の一部〜全額をお願いします。(獣医費用など保護にかかる費用は含みません)
9.実際の引取り(受け渡し)をどうしたいか
10.希望の子(ナンバー)
返信は、
・箱うさぎにいる子…1週間ほど
・預かりさん宅にいる子…翌日ぐらいに預かりさん宅にメールを転送します
・一般家庭にいる子…翌日ぐらいに対象者にメールを転送します
・問屋&ショップなど業者にいる子…先方より連絡が来るのに1,2週間ほど時間がかかることがあります。
希望を取りやめる場合も必ず連絡を下さい。お願いします。
あなたの返事待ちで他の里親希望者へ行くチャンスを逃すことになります。
怪我や、病気のために、治療を継続していただく事があります。
ご自宅近くの「うさぎさんをきちんと診てくださる病院」をお探し下さい。
地域により、紹介が可能な場合もあります。
トラック輸送については、本館『箱うさぎ』のみの扱いとなります。
空輸についての大体の料金の目安として、キャリーの大きさ(体積容量)もしくは、 重さのどちらか大きい方が適応され、それによって料金が計算されます。
2キロ位までの子が入るキャリーで大体4,000円から、中型犬が入るぐらいのキャリーで6,000円ほどです。
こちらの費用は、里親さんになっていただく方のご負担となります。 |
Since 2004.02.10 (C)Copyright 2004-2006もうひとつの箱うさぎ All rights reserve.
|