過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事    自己紹介   リンク集 ぼちぼち山歩記へ

冬が近づいてきました。

そろそろ皆さんと出会える季節。
夏場のヒルを避けていたため遠方へ

かっぺさんにお願いして、山の案内をしていただくことに。

で、場所は?

10ある山リストの中からこちらの山に。
「展望無いけどいい?」と念をおされたようでした。

内藤さんと平野さんもご参加とのこと。



丁度 同じ日、各地でクーの山小屋のお馴染みさんが
各山で協賛清掃登山活動を

ブラックポットさんが火付け役。
燃え広がりました。


夜叉が池清掃登山 (第1)

参加者のみなさん ご苦労さまでした。
そして 各地でそれぞれに清掃を行っていただいたみなさん
ご苦労様でした。
きのうは快晴の中 山小屋のみなさんと楽しく歩事ができてよかったです。
お山も多くの人が来るわりにたいへんきれいでほとんど活動を忘れて紅葉を見 写真を撮ってました。
しいて言えば ワッペン効果で他の方々にアピールできたかなと思います。

( ブラックポットさん記 )

皆様、お疲れさまでした。
何ヶ月ぶりかの快晴の中歩くことが出来ました。
初めて訪れた夜叉が池でしたが、近くにこんなすばらしい紅葉があるなんてビックリ。綺麗でした。

( ku さん記 )






元気そうなkuさんの姿も
 
第三清掃隊は蕎麦粒山

念願の蕎麦粒山に行ってきました。
ゴミはほとんど有りませんでしたが、
ピーク近くで登山者が落としていったゴミ袋などを拾ってきました。(^^)

( RAKUさん記 )


さて、カッペ隊長率いる第二清掃隊は
根尾役場に7時半集合

NEOキャンプ場の先、上大須ダムを目指す。
( 内藤さんは、ダムに詳しい )
ダムの先の二又橋手前にて下車。
ここに数台の車が停めれ、トイレもある。

平野さんの車に乗り込み、登山口へ7:50到着





ジオンさんの書き込みをメインに


かっぺさん撮影
@準備を整え8:10スタート

かっぺさんが先頭に
ジオンさん・内藤さん・平野さん・私の順に

100名山を制覇され
200名山挑戦中

「あ〜いい所だ。
沢もいい。
紅葉も綺麗だ」 と

こちらまでうれしくなってくる。

印の赤いテープや矢印を確認しながら
景色も見ながら
邪魔な木を退けながら進まれる
最初、モノレールのそばをしばらく歩きました。
途中で分かれますが、なんか変な感じ


A 8:35 モノレールとお別れ
沢を何度か越え
マムシグサの赤い実が印象的

なんと
スズメバチの巣の残骸があり
ちょっとびびりました


ムカデに似た
小さくて茶色のゲジゲジがたくさんいた。

B 9:15 分岐目印の

ヘルメットとドラム缶
♪ 登れる、ハイキング程度の山とガイドブックには、
書いてありましたが、、。

沢伝いに登り、結構土砂で崩れた急坂を登り
どこがハイキングの山かと、、。
でも展望がないと聞いてましたが、
結構明るいブナの登山道で、
少しは展望もありました。 ♪

沢の別れ辺りで小休止 (高度800m)
この先、ジグザグに高度を上げる。


対岸の山の紅葉が美しく
それを見ながらの歩きも中々いい。
紅葉前線は、1000m辺り

C 9:40 尾根に出る

♪ かっぺさん、絶好のお天気の日に、
展望のない山をリクエストしてしまいした。m(__)m
でも、左門岳は思いのほか
紅葉した明るい木々の下を歩き、
頂上では、何と憧れの屏風山が
見えました。(^o^)/  ♪

小白木やダムを見ながら
自然林の静かな中を歩く


藪漕ぎがあるかと思ったら
しっかりした道で
多少下木を擦りながらの歩き
途中で出会ったのは単独2組だけ。
静かな山行きでした。

D10:40 山頂到着


かっぺさんの姿が??
中央・木の影で雲隠れ


12時下山開始

下山途中で沢がにの見送り

同じ道を帰り14:05 下山

いっぱいごちそうになりました


第二清掃隊は左門岳

清掃登山に参加しないから、罰があたったのか。
朝、起き抜けにメガネを踏んでしまいパリッという音が。
幸いなことに、レンズの周囲の糸が切れただけ。

清掃登山に参加しなければ、
KUさんに山小屋退会勧告を受けそうで、
今日のパーティーを第二清掃隊と命名。
尤も、清掃班は女性人の二人だけ。

紅葉も良く、夜叉が池と違い、静かな山でした。

(かっぺさん記)
時間も早かったので、駐車場でお別れし別行動に
気になった能後白山を見に、、温見峠によりました。
4月に行った、上大須から小白木山登山口をを過ぎ、
紅葉の山々を見ながら快適ドライブ。
でも、帰りに根尾に抜けようとしたら、
通行止め  (-_-;) 又、来た道を戻りました。

出会った花





何年か前に、左門には金輪際行かないと思ったのに、なぜか行ってしまった。
思ったよりいい山でした。
やはり、春より秋の山なのかな。
とのかっぺさんの感想

経験者とでないと歩けない山。本当にありがとうございました


ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ