過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事    自己紹介   リンク集 ぼちぼち山歩記へ



足の調子がよかったら、空木・越百に
木曽駒さん・らぶさん・ジオンさんの4人で行く予定でしたが、
親の面倒をみる皆様はそれぞれに都合があって
結局、ジオンさんと二人の歩きになってしまいました。
平日でないぶん、賑やかな山でした。

2〜3日前に、本沢温泉でまったり登山という案に賛同いただき、
標準タイムの1.3倍かけて行くつもりで家をでました。(4時前に高速へ)

中央道では、南アルプスは雲の中
天気を心配していたら、茅野に入ったらピーカン。ラッキー

メルヘン街道の展望台(7:35)では、すばらしい山並みがみられました。




@ 8:15 麦草峠駐車場〜麦草ヒュッテ

無料の駐車場には10台近い車が、関東地方のナンバーが多い。
縞枯山もお出迎え。

しっかり整備された、案内板も各所にあり、迷うことはない。
静かな木々の根元はこけで覆われ、
ゴゼンタチバナの赤い実が印象的。きのこもあちこちに。



A 9:20 丸山


展望の無い、傾斜があったり、岩や根が邪魔する所もありました。



B9:45 高見石小屋 〜10:00

りすが寄ってきそうな、アットホームな感じの小屋です。
そのすぐ傍に、高見石があり、5分とかかりません。


白駒池・遠く噴煙をあげる浅間山の眺めがいいです。





中山近くの岩には、赤とんぼが群がってました。
一面岩場の原っぱのような山頂には、
お食事中の何組かの登山者達がみえました。
のんびりしたい気分になりましたが、
予定よりかなり遅れているので先を急ぎました。



C 11:20 中山
途中、これが縞枯れの正体かと思われる様相がみられました。


石がごろごろした下りは、遠く天狗の姿を見て、
なんだかうんざりしてしまう。
先は長いな〜


D 12:00 中山峠
黒百合ヒュッテ経由で渋の湯へ行く道を右手にみる。


結構変化に富んだ道で、岩の障害物ルレーのようだ。
天狗の奥庭は感じがいい。


夏の花の名残りで、イワカガミが一輪。
時期を過ぎようとするトウヤクリンドウがあちこちに。


遠く、車山・蓼科山がみえる。
このあたりも眺めがよいが、天狗はまだ先。


印に従って歩く。


大好きなイワツメクサがあちこちに。
後少しで天狗です。



E 13:30 東天狗岳 〜13:50

先を行く、ジオンさんは一足先に休憩中
ホシガラスがハイマツの実を上手く取って岩場の指定席でお食事


来た道を振り返る。あ〜、よく歩いた。
足をかばって慎重に歩き、今のところ問題がなさそうだ。


暑からず、寒からずでいい気候である。
今日は、おでんを食べました。そんな季節です。

阿弥陀・赤岳が硫黄の向こうに見えます。
あ〜、来たな。ここは2回目のはずだが、記憶にない。
前回はガスっていたんだろうな。



こんな景色をみながら、満足。明日は曇っても大丈夫だと。
ただ、ずっと気になっていた「本沢温泉」へは、かなり下らなくてはならない。
予約を取っていたので、半分後悔。この稜線沿いに宿を取りたかったなと。


途中、キキョウやウメバチソウも咲いていた。
花の時期はもっとすごかっただろうな


下るだけに35分もかかってしまった。
滑りやすくて、慎重に歩いた性もあるが、本沢温泉へ下るのやだな〜という
気持ちも大きく左右したかも。


 F 14:25 本沢温泉への分岐




小屋ははるか下の方である。
3時半・遅くても4時には着けるだろう。



ダケカンバがきれい。トリカブト・ナナカマドの実が赤い。
白砂新道をあと30分・20分の案内に励まされながら歩く。



G 15:40 本沢小屋に到着
やっと、到着。靴は15〜16足ぐらいか?
内湯への別館は綺麗に改装されていた。白濁の湯。私好み。


外の野天風呂は、5分ほど登った所。
6時の夕食までには、時間があり、挑戦しようとしたら先客が…
とりあえず、内風呂に。熱めの湯である。
疲れた足に効きそう。
5時半くらいならと出直すと、同じ思いの方が何人か。
男女に分かれて一斉に入浴。私は足だけに。
色っぽいジオンさんの入浴シーンはお見せできませんよ。

月を見ながら、夜中にこそっとと思っていたが、外の冷えは早く断念。
足だけでも、念願のお湯に浸かれ、あ〜うれしい。



夕食はこんなんでした。温かいとといいな。
大部屋は5人。お弁当付で8300円。
千葉からおみえの男性と山の話で盛り上がりました。

8時の消灯前に、もう一度お湯につかり、いつものようにぐっすり睡眠しました。
どこでも寝れるって幸せね。


2日目へ

ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ