過去の山紀行 思い出の山行 雑記帳  装備と食事     自己紹介      リンク集   ぼちぼち山歩記へ

makotoさんから、上州武尊へ行かないとのお誘いで
もうひとつどこかへとのリクエストにこの山を選ぶ。

至仏山と谷川岳にはすでに登っており、
戦場ヶ原の写真撮影で来た際、気になっていて希望が叶う。(無理いいました)

ひよこの群馬支部長のだんべえさんが、
ガイドしてくださるのには大いに助かりました。
雪があり、アイゼン持参のアドバイスもありました。
ロープウェーからデ〜ンと見える



右手から登り左手に下る



下り側から山頂を見上げる

さて、前日10時に大垣を出、一路沼田を目指す。
赤城高原SAが本日の宿の予定だったが通り過ぎてしまう。
3時半、なんとか道の駅を発見し、
簡易テントで車の音を聞きながら仮眠。朝起きてビックリ。ここは……
     



6時半頃目覚め、真っ白な上州武尊に感動。
気持ちは高ぶるばかり
色々な手違いも、まっいいかと

だんべえさんと約束のコンビニに8時に待ち合わせる
お初のふたつぎさん・abeちゃんと挨拶を交わしスタート。

吹割の滝、尾瀬への橋を過ぎ、9:10 ロープウェー乗り場に到着。
準備し、10分前後で1400mから2000mへ一気に高度を稼ぐ。

   

@10:00 山頂駅スタート

森のマメ知識・ひとつ目は
「木々のいい香りの正体は?」 アンサー「フィトンチッド」
なんて看板をいくつか見ながら、雪の上を歩く。
久しぶりの感触に気持ちがいい

   

もみの木のような針葉樹林帯を歩く。
先頭から少し遅れながら歩く。
ふたつぎさんがエスコートしてくださるように
すぐ後ろを歩かれる。
10:40 黄色いよどかけの大日如来像が安置されている。
手前の大きな案内板が先にあり、きょろきょろと探した。

     

A10:45 七色平への分岐
ダケカンバの白い幹がまぶしい
木々の間から遠くの山並みが見え、疲れが飛ぶ。
傾斜のある中腹を歩き、滑落には注意したい。
実際、目の前を落ちていかれた方がみえ驚いた。難なくてよかった。

   

B11:00 地獄ナギ
高度を上げ、遮るものがないと、うっとり。
つい、前方の集団との距離が開いてしまう。

武尊の存在感があり、明日が楽しみ。(が、夢となる)
後方が谷川岳か?

上を見上げて、ゴツゴツした岩がなんともいえない。
     

傾斜のある所はキックステップしながら歩く
     

雪は汚れてきたないが、ザラザラしていなくて気持ちがいい。
C11:45 結構キツイ傾斜の先に訳のわからないロープが張ってある。
ベストからパンをつまみながら歩く(お得意の)
 少し歩くと、前方が開け、雪がなくなり
ゴロゴロした岩になる
    

眺めを楽しみながら、滑りやすい道を歩く。
後ろを振り返ると、皇海(スカイ)山が見える
白骨化したような木のオブジェが所々に点在。

  



前方に見えた雪渓(12:35)を登りきると、台地が広がり
その先に山頂がみえる。

   

D12:50 山頂(2578m)
皆さん代わる代わる記念写真を
abeちゃんに付き合い、ふたつぎさんとsumireさんがホーズを




皆さん、背中の大きいリュックの中味をご披露
山ヒモを決め付けている私は、次々出されるものをいっぱい食べました。
また、今回も太るぞ〜

   

D’14:00 苦しいお腹を抱えて下山
の中禅寺湖方面に男体山がいい形をしている。
手前の五色沼に氷がはり、感じのいい模様が。
予定では五色沼の尾根を周遊する予定だが、
最終時間が16時なので止め、下山を急ぐ。

下方に、大尻沼・丸沼・菅沼と望まれる。
白い頂の山と離れがたい。
至仏山とヒウチヶ岳の間の尾瀬を歩いたな〜

あ〜ぁ  何時までも眺めていた〜ぃ
       

下りはけっこうな岩場だ。
落石をしないよう、慎重に歩く
    

E14:30 ダケガンバの所になると雪がある。
俄然元気が出る。急斜面で皆さん、アイゼンの装着。私はなし。
好むと好まざるとに関係なしにシリセード。いいね。

 14:50 落ちる所まで落ちて止まる。
   

また青空が覗き、感じがいい
F針葉樹林帯にはいり、赤いテープを横目に直坂を下る。
グリセード?
だんべえさんが、ピッケルを雪面に架けながら、
スキーのように滑られる姿はかっこいい
動画を撮るタイミングを逸した

G15:30 あと1km地点。急ぐ皆さんは遥かかなた。
さらに400m行き、六地蔵手前を左に折れ、坂を登る。
スノーシュールートを抜け、展望台へ
15:50 なんとか時間に間に合い、無事下山。16:00
        

駐車場でふたつぎさん・abeちゃんと再会を祈ってお別れしました。

明日の買出しをし、花の駅「花咲温泉」で汗を流し、食事して出る。20:00

で、明日の武尊岳の登山口「東俣駐車場」へ向かう。
が、なんと落石の為通行止め。
今日の宿を求め、「川場田園プラザ」

(実は、だんげえさんの車の後に従い、迷路状態だった)

道中、話し合って体力的に自信がないので、赤城山へ変更となる。
ナスカ無料ホームページ無料オンラインストレージ